ゴボウの梅煮-レシピのメイン写真

ゴボウの梅煮

松潤LOVE☆彡
松潤LOVE☆彡 @cook_40094158

ジメジメするこの時期、酸味のあるものが食べたくなりませんか。今回紹介する梅煮は鍋一つでできて簡単。
このレシピの生い立ち
ない

ゴボウの梅煮

ジメジメするこの時期、酸味のあるものが食べたくなりませんか。今回紹介する梅煮は鍋一つでできて簡単。
このレシピの生い立ち
ない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴボウ100g みりん大さじ1
  2. 水150cc 砂糖大さじ1)
  3. 昆布5cm角1枚 梅干し(甘くないもの)1個
  4. 調味料 カラフトシシャモ6尾
  5. (しょうゆ大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウはたわしで皮をこそげ取り、洗う(ゴシゴシと洗わず、土が落ちる程度にとどめて)。四つ割りにして4cm長さに切る。

  2. 2

    鍋に水、昆布、調味料、つぶした梅干しを入れ(種を取り、つぶしながら入れると味がよくなじみます)、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    沸いたら中火にし、1のゴボウを加える。シシャモをのせ、紙ぶたをして(皮がやわらかいので紙ぶたがいいでしょう)

  4. 4

    15分間煮る。

  5. 5

    煮汁がなくなれば火を止める。器に盛る。

コツ・ポイント

シシャモでうま味をプラス

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松潤LOVE☆彡
松潤LOVE☆彡 @cook_40094158
に公開
岡山出身で今は香川在中。料理作るの苦手だけど頑張ってはいるものの・・でもクックパッド見ながら料理頑張ってます。これからもどうぞ宜しく!たまには私のレシピも見て下さいね!
もっと読む

似たレシピ