クルミとシナモンのチョコブラウニー

シナモンの効いたチョコブラウニーです。キャラメル味の香ばしいクルミが食感のアクセント!
このレシピの生い立ち
スパイス大使の活動でスパイスを使用したブラウニーを作りました。
過去のクッキーブラウニーを参考にしています。
クルミとシナモンのチョコブラウニー
シナモンの効いたチョコブラウニーです。キャラメル味の香ばしいクルミが食感のアクセント!
このレシピの生い立ち
スパイス大使の活動でスパイスを使用したブラウニーを作りました。
過去のクッキーブラウニーを参考にしています。
作り方
- 1
フライパンでザックリと割ったクルミを焦げないように乾煎りする。
- 2
☆の材料をテフロン加工のフライパンか鍋に入れキャラメル色になるまで焦げないように加熱する。
- 3
そこに先ほどのクルミを入れひと留め、絡めるように混ぜる。
- 4
固まる前にオーブンシートに取り出しよく広げ湿気のない場所で固めておく。
- 5
テフロン加工のものはショートニングを塗っておき、そうでないものは型に合わせて切ったオーブンシートを張り付けておく。
- 6
★の材料をボウルに入れ、湯煎にかけ滑らかになるまでよく溶かし混ぜます。
- 7
湯煎から外し、溶き卵を数回に分け入れながらその都度混ぜます。
- 8
GABANシナモン(パウダー)、グランマルニエを入れ更に混ぜます。シナモンはお好みで調整して下さい。
- 9
ふるった薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなりつやが出るまでよく混ぜます。
- 10
用意した型に流しいれ、先ほどの作ったクルミを好みの大きさに刻み表面に散らします。
- 11
170度に予熱したオーブンの天板にお湯を張り、170度20分で湯煎焼きをします。
- 12
焼き上がったらケーキクーラーに乗せ乾燥しないように上にわら半紙などを乗せ、しっかりと冷まします。
- 13
両端が少しパサついたり、さっくりとしているようなら上下、左右の端を少し切り落とし好みの大きさにカットして完成です。
- 14
ブログに簡単ですがラッピングもアップしています( ´・◡・`)
コツ・ポイント
材料は室温にしておきます。
オーブンの焼成温度・時間は目安です。
お手持ちのものに合わせて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チョコブラウニー❤リッチバージョン チョコブラウニー❤リッチバージョン
濃厚なチョコ生地はしっとり、うっとり♪香ばしい胡桃とチョコチップの食感もたまらな~い❤秘密にしてたレシピ・公開♪ cherissa -
-
-
-
その他のレシピ