サーモンの漬け丼

ありさのパパ
ありさのパパ @cook_40240625

サーモンの甘味が美味しいです!
このレシピの生い立ち
元々、酢飯に大葉や胡麻、焼き鮭のほぐしたのを混ぜて食べていたのですが、生のサーモンも使えるかなと思って漬けにして作ってみました。サーモンを安く購入出来る時に作ってます。

サーモンの漬け丼

サーモンの甘味が美味しいです!
このレシピの生い立ち
元々、酢飯に大葉や胡麻、焼き鮭のほぐしたのを混ぜて食べていたのですが、生のサーモンも使えるかなと思って漬けにして作ってみました。サーモンを安く購入出来る時に作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サーモンの刺身 1人前
  2. (漬けダレ)
  3. 日本酒(料理酒) 大さじ2杯
  4. みりん 大さじ2杯
  5. 出汁醤油 大さじ3杯
  6. (ご飯)
  7. ご飯 1合
  8. 胡麻炒りごま 2掴み
  9. 寿司飯の素 1合分
  10. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    日本酒とみりんを鍋に入れて、一旦沸騰させてアルコールを飛ばします。
    その後粗熱が取れれば、出汁醤油を加えて冷やします。

  2. 2

    漬けダレを冷ます間に酢飯を作ります。私は粉末をご飯に混ぜて作りますが、すし酢でもOKです!
    混ざれば粗熱を取ります。

  3. 3

    粗熱が取れれば、みじん切りにした大葉を混ぜます。シャモジや器にくっ付き易いので、何度かに分けて加えてます。

  4. 4

    大葉が混ざれば、胡麻を混ぜます。
    分けて混ぜた方が、まんべんなく混ざる様な気がします。

  5. 5

    酢飯が出来ると次にサーモンの刺身を切っておきます。買って来た物をそのまま使っても良いと思います。

  6. 6

    サーモンを切り終われば、冷していた漬けダレに切り身を漬けます。
    漬ける時間は、1時間ぐらいです。

コツ・ポイント

1時間漬けると、サーモンの甘味が美味しい状態ですが、漬け過ぎるとサーモンの甘味が無くなります。
漬けダレは余りますので、適量をご飯に掛けてサーモンを乗せた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありさのパパ
ありさのパパ @cook_40240625
に公開

似たレシピ