かぼちゃときのこのほうとう(山梨名物鍋)

sawako☆ @cook_40056103
食べ応えのある太い麺がおいしい!寒い時期にぴったり!野菜もたくさんとれる鍋料理。
このレシピの生い立ち
山梨の名物鍋「ほうとう」を初めて食べた時から大好物に。今では寒くなってきたら家族からリクエストされる我が家の定番鍋になりました。
かぼちゃときのこのほうとう(山梨名物鍋)
食べ応えのある太い麺がおいしい!寒い時期にぴったり!野菜もたくさんとれる鍋料理。
このレシピの生い立ち
山梨の名物鍋「ほうとう」を初めて食べた時から大好物に。今では寒くなってきたら家族からリクエストされる我が家の定番鍋になりました。
作り方
- 1
大きめのお鍋にだしを煮立て、かぼちゃや里芋、大根を煮込む。
- 2
味噌、ほうとうと豚バラ肉、油揚げ、残りの野菜を加えて、ほうとうがやわらくなるまで煮込む。
コツ・ポイント
かぼちゃや里芋、大根等の煮えにくい野菜から加えて、ほうとうを煮込み、最後に葉物等煮えやすい野菜を入れて仕上げるのがポイント!生のほうとうは麺に粉がたくさんついてますが、そのまま加えること。その粉がとろみになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20314733