甘麹大根のそぼろあん
甘麹で大根が美味しく炊けます♪コクのあるそぼろ餡仕立てで、ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
甘麹を使ったレシピを考えました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、米のとぎ汁で一度下茹でする。常温から入れて、沸騰したら5分ほど茹で、水で洗う。
- 2
水に昆布を入れて、1の大根も入れて火にかける。沸騰したら甘麹を入れ、大根が軟らかくなるまで煮る。
- 3
大根が煮えたら、豚ひき肉を入れ、あくを取り、しょうゆで味を整える。
- 4
最後に、沸騰しているところへ水溶き片栗粉を少しずつ入れ、再度しっかりと沸騰させてとろみをつける。
コツ・ポイント
昆布は、だし用ではなくおでんなどに入れてそのまま食べるような柔らかめのものを使用し、最後まで一緒に煮てお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで時短★大根と豆腐のそぼろあん レンジで時短★大根と豆腐のそぼろあん
ダイエットにも♪大根をレンジで加熱して、チンゲン菜入りそぼろあんで頂きます!ご飯のおともにも最適(*´∇`)ノ ayayagi -
-
-
-
-
大根ステーキ❀大根葉マスタードそぼろあん 大根ステーキ❀大根葉マスタードそぼろあん
大根ステーキに大根の葉っぱをたっぷり入れたハニーマスタード風味のそぼろあんをたっぷりかけていただきます♬ marしゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315414