我が家の常備菜!ひじきの煮物

memuchan
memuchan @cook_40109096

我が家の定番中の定番…という常備菜。毎日食べて、少なくなると作ってます~
このレシピの生い立ち
我が家の超!定番常備菜です。お弁当の卵焼きに混ぜたり、グリーンサラダにかけてドレッシング代わりにしたり…と、ひじきを食べない日はないんですよね~

我が家の常備菜!ひじきの煮物

我が家の定番中の定番…という常備菜。毎日食べて、少なくなると作ってます~
このレシピの生い立ち
我が家の超!定番常備菜です。お弁当の卵焼きに混ぜたり、グリーンサラダにかけてドレッシング代わりにしたり…と、ひじきを食べない日はないんですよね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽ひじき(乾燥) 1袋
  2. 人参 1本
  3. エノキ茸 1パック
  4. 舞茸 1パック
  5. 油揚げ 2枚
  6. 大豆の水煮 1カップ
  7. だし昆布 10×3cmくらい
  8. 砂糖 1/4カップ
  9. 1/4カップ
  10. みりん 1/4カップ
  11. 醤油 1/3カップ
  12. だし汁 適宜

作り方

  1. 1

    ひじきはさっと水洗いし、たっぷりのお水に20分くらいつけてもどす。

  2. 2

    人参は皮をつけたままスライサーで千切りにする。

  3. 3

    えのき茸は石づきをとり3cmくらいに切り、舞茸は細く手で割いておく。

  4. 4

    油揚げはさっと湯通しをし、1枚を縦に3等分して細切りにする。

  5. 5

    大豆はさっと湯通しをしてザルにあげておく。

  6. 6

    だし昆布は1.5cm幅くらいに切り、ハサミで細切りにする。

  7. 7

    鍋に全ての材料と調味料を入れ、ひじきがひたひたになるくらいにだし汁を加え灰汁をすくいながら30分くらい煮る。

コツ・ポイント

油で炒めず、全部を鍋に入れて煮るだけです。
アクが浮いてきたら細目にすくいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
memuchan
memuchan @cook_40109096
に公開
料理が大好きな主婦です。最近、パン作りにハマって、キッチンにいる時間が益々長くなりました〜
もっと読む

似たレシピ