ゴロゴロまぐろと蓮根のヘルシーバーグ✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

6歳のバースデーに息子の大好きな鮪を可愛いハンバーグにしました♡ゴロゴロ入っている鮪と蓮根の食感にチーズ☆大好評(^^)
このレシピの生い立ち
息子の6歳のお誕生日に、大好きなマグロで可愛いハンバーグを作ってあげたくて♪ いろんな表情の可愛いハンバーグと大好きなマグロで大喜びしてくれました♡ 味もしっかりついているので、そのまま食べても美味しいです(^^)

ゴロゴロまぐろと蓮根のヘルシーバーグ✿

6歳のバースデーに息子の大好きな鮪を可愛いハンバーグにしました♡ゴロゴロ入っている鮪と蓮根の食感にチーズ☆大好評(^^)
このレシピの生い立ち
息子の6歳のお誕生日に、大好きなマグロで可愛いハンバーグを作ってあげたくて♪ いろんな表情の可愛いハンバーグと大好きなマグロで大喜びしてくれました♡ 味もしっかりついているので、そのまま食べても美味しいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. まぐろ(刺身用) 260g
  2. 蓮根(角切り) 40g
  3. 蓮根(摩り下ろす) 30g
  4. ☆マヨネーズ 小さじ1
  5. ☆醤油 小さじ1
  6. ☆ポン酢 小さじ1
  7. ☆わさび 約2g
  8. プロセスチーズ 30g
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. うずらの卵 5個
  11. オリーブオイル 小さじ1~
  12. 白ワイン 小さじ1

作り方

  1. 1

    まぐろの刺身を角切りにする。1㎝角くらいの存在感ある大きさが良いです。

  2. 2

    蓮根の角切り用を角切りにして耐熱容器に入れレンジ600Wで約1分軽く加熱する。

  3. 3

    ①のボウルにすりおろした蓮根と②の角切り蓮根を加え☆の調味料を加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    角切りにしたプロセスチーズを加え全体に混ざったら片栗粉も加えよく混ぜておく。

  5. 5

    フライパンに火はつけず④のマグロバーグを5等分にして並べていく。このとき真ん中を凹ませて。準備が出来たら火をつける。

  6. 6

    中火で加熱しながら、くぼんでいる部分にうずらの卵を割りいれていく。全部できたらオリーブオイルを全体にまわしかける。

  7. 7

    蓋をして中火で様子をみながら加熱していく。

  8. 8

    マグロが白っぽくなってきたら一度蓋を取り、白ワインを加えて再び蓋をして蒸し焼き状態にし卵の加熱具合をみながら焼く。

  9. 9

    うずらの卵がうっすら色づいてきたら出来上がり。海苔パンチを利用して焼き海苔で顔の表情をつけて出来上がり☆

  10. 10

    いろんな表情があると楽しいです(^^)

コツ・ポイント

マグロは食感が残るように1㎝角くらいに大きくカットするといいです。わさびは多めに入れても臭み消しの役目でツンとはしないので大丈夫ですよ☆
フライパンはテフロン加工を使用しています。違う場合は薄く油をひいた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ