大和芋と鮭の大葉包み天ぷら

木村食堂 @cook_40053373
鮭と大和芋の天ぷらという、ありそうであまりない組み合わせを、定番の大葉で包んでみました!
このレシピの生い立ち
「大和芋いもと鮭の天ぷらが食べたい」という妻のアイデアに私が「じゃあ大葉で巻いてしまおう」と付け加えて生まれた思いつき料理です。
作り方
- 1
氷水に小麦粉と片栗粉を振るってよく混ぜます。
- 2
大葉、大和芋、鮭を包みます。
- 3
包んだものはこんな感じです。
- 4
片栗粉(分量外)をまぶして衣をつけます。
- 5
180℃の油できつね色になるまで揚げます。
- 6
完成です。お好みですだちと大根おろしを添えます。
コツ・ポイント
天つゆはもちろんのこと、岩塩とすだちで食べればさっぱりして美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
青しそ包み☆ミニトマトと鶏モモ肉の天ぷら 青しそ包み☆ミニトマトと鶏モモ肉の天ぷら
ミニトマトは、いつもサラダや付け合わせが多いのですが、天ぷらは初めての試みです!青しそに包み☆鶏肉は紫蘇を混ぜて!クックI7I5L1☆
-
ふんわり美味しい鮭の白子の梅しそてんぷら ふんわり美味しい鮭の白子の梅しそてんぷら
鮭の白子に梅干と大葉でまいててんぷらにしました。梅干のすっぱしょっぱさでとてもさわやかなてんぷらになりました。かなじろう
-
練梅と大葉の鮭天ぷら+残りの衣でおやつ。 練梅と大葉の鮭天ぷら+残りの衣でおやつ。
練梅が残っていたのでたまには魚で天ぷらをと考えました。いつもは大葉だけなのですが。今日は練梅を入れてみることに。 クック陽子ちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20317443