しょうがであったか!鶏つくね鍋

miagorou @cook_40290179
しょうがを入れて、あったまりましょう♪
豆腐入りの鶏つくねがポイントのお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋の具材はお好みの野菜で大丈夫!
鶏つくねは材料だけきちんと混ぜておけば、スプーンですくって、鍋に入れるだけなので、簡単に作ることができますよ。
しょうが多めのスープなので、〆はやっぱり雑炊がいいですかね?おいしいスープも楽しみましょう!
しょうがであったか!鶏つくね鍋
しょうがを入れて、あったまりましょう♪
豆腐入りの鶏つくねがポイントのお鍋です。
このレシピの生い立ち
鍋の具材はお好みの野菜で大丈夫!
鶏つくねは材料だけきちんと混ぜておけば、スプーンですくって、鍋に入れるだけなので、簡単に作ることができますよ。
しょうが多めのスープなので、〆はやっぱり雑炊がいいですかね?おいしいスープも楽しみましょう!
作り方
- 1
■スープを作る
卓上鍋に水と昆布を入れ、沸騰したら昆布を取り出し、鶏手羽元・しょうが・長ねぎを入れる。 - 2
沸騰したら、アクを取り、鶏手羽元がやわらかくなるまで煮込んでおく。
- 3
■鶏つくねを作る
木綿豆腐は水切りし、ボウルなどに材料をすべて入れ、粘り気が出るまで良く混ぜる。 - 4
■具材
すべて食べやすい大きさに切る。 - 5
スープに具材を入れ、沸騰したら鶏つくねをスプーンですくって、一口分ずつ鍋に入れていく。
- 6
具材に火が通ったら、お好みのたれにつけていただきます。
コツ・ポイント
鶏つくねはやわらかめの生地ですが、鍋に入れるときちんと固まります。
鶏手羽元はスープのダシとしても使っていますが、骨付きを食べるのが面倒なら、もも肉にしてもいいです。その場合は、最初から煮込まず、野菜を入れる前に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋 冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋
益々寒くなるこの季節に是非食べたい♪柚子と生姜で体がポカポカ温まる冷え症の方にもおススメのお鍋です。 vegeful -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318022