作り方
- 1
鰯は頭と内蔵を取ります。ネギは縦半分にした後、3センチ幅に切ります。梅干は種を除いて、叩きほぐします。
- 2
フライパンを中火に熱してで鰯に焼き色をつけます。両面に焼き色がついたら、葱と酢を入れて強火にかけ、酸味を飛ばします。
- 3
○の調味料を加えて、中火に戻します。
煮汁をかけ回しながら煮ます。 - 4
盛り付けて、出来上がり♪
コツ・ポイント
お酢の酸味を飛ばす時は、フライパンを覗きこまないこと。
涙が出ちゃいます(笑)
似たレシピ
-
圧力鍋で骨まで柔らか~イワシの梅酢煮♪ 圧力鍋で骨まで柔らか~イワシの梅酢煮♪
圧力鍋で約15分☆ホントに骨まで柔らかく全部食べれちゃいますよ。酢も梅干も骨を柔らかくし魚の臭みを取ってくれます^^ さとみわ -
いわしのさっぱり煮 梅とお酢で、簡単! いわしのさっぱり煮 梅とお酢で、簡単!
「梅、酢」で人気検索1位になりました。感謝です!梅干しとお酢でさっぱり!夏バテ対策に是非、お試し下さい(^^) ★スター☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318469