栄養たっぷり卵雑炊

WISEワイズ @cook_40286817
胃腸が弱っているときに、消化によく、栄養たっぷりなものを
このレシピの生い立ち
家族全員がノロウイルスに掛かったときに消化にいいものを、ということで考えました。二日酔いのときなどにもいいと思います。
栄養たっぷり卵雑炊
胃腸が弱っているときに、消化によく、栄養たっぷりなものを
このレシピの生い立ち
家族全員がノロウイルスに掛かったときに消化にいいものを、ということで考えました。二日酔いのときなどにもいいと思います。
作り方
- 1
材料①、②とねぎを食べやすい大きさに切ります。(うちでは、子供も食べやすいように少し粗いみじん切り(?)にします)
- 2
鍋(土鍋)に水と調味料☆と材料①を入れ、沸騰するまで火に掛けます。
- 3
沸騰したら、ご飯を入れ、10分程度経ったら、材料②を入れ、更に5分程度煮込みます。(中火)
- 4
ご飯が好みの固さになるまで弱火で煮込みます。
- 5
じゃこと溶いた卵を回しながら全体的に流し入れ一分程煮込みます。(中火)
- 6
最後にねぎとすりごまを掛けて出来上がりです。
コツ・ポイント
薄味にしていますので好みで白だし、醤油で調整して下さい。うちはだし醤油を加えています。ご飯は柔らかめに炊いた方が煮込む時間が短縮出来ます。胃腸が特に弱っている人は、きのこ類は消化に良くないので、キャベツ・大根・ほうれん草などを入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
やさしい味、栄養たっぷり一味違う卵雑炊 やさしい味、栄養たっぷり一味違う卵雑炊
野菜やタンパク質、炭水化物もとれる、体に良い旨みたっぷりのお雑炊です。味もやさしい味で風邪の時にもおすすめです♪ JCシェフ -
-
白だしで簡単♡卵雑炊〈お昼・風邪〉 白だしで簡単♡卵雑炊〈お昼・風邪〉
とっても簡単♡1人ランチの時は具材無しですがみんなで食べるときは具材いれます♩玉ねぎでもワカメでもあるもの入れちゃいます トト太郎˚▱˚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318650