STAUB鍋で里芋と干し椎茸のじゅわ煮

わごむ。 @cook_40119459
干し椎茸の戻し汁を使って。煮汁が全然見えない写真ですがしっかり味はついてるのよ!すごいなあSTAUBは。
このレシピの生い立ち
椎茸を噛めば煮汁がじゅわり。
高野豆腐を噛めば煮汁がじゅわり。
鍋の中の煮汁はすべてこの子たちが吸ってます。
里芋はまあ、ほくほく。
主役は高野豆腐じゃないかってくらいの煮ものですこれ。
いや、むしろ主役は煮汁かもしれない。
…里芋涙目。
作り方
- 1
【下準備】椎茸と高野豆腐を水に浸して戻す。
- 2
里芋の皮をむき気になればぬめりをとって、食べやすい大きさに切る。
- 3
高野豆腐も水気を絞って食べやすい大きさに切る。椎茸は石づきをとる。
- 4
鍋に調味料と里芋を入れて中火で沸かし、アクをとって弱火にしたら蓋して7分煮る。
- 5
椎茸と高野豆腐を入れて5分さらに煮る。そのあと冷めるまで放置して出来上がり。
コツ・ポイント
・里芋、塩すりすりしてぬめりとったり?
私は気にならないんだけど。
・あえて地味な色の食材ばっかり入れてます。
性格出てますね。うるさいよ。
にんじんとか彩で入れてもいいですねー。
似たレシピ
-
ストウブ鍋料理☆野菜いっぱいの筑前煮 ストウブ鍋料理☆野菜いっぱいの筑前煮
ストウブ(STAUB)を使って、お水はほとんど使わず、短時間で☆お野菜の味が濃縮して、美味しく出来ます!お正月にも♪ PONヨメ -
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/里芋と蓮根のほっこり煮 \大同電鍋レシピ/里芋と蓮根のほっこり煮
出ました!美味しい里芋・蓮根のシーズンです。まるでおばあちゃんが作ってくれたかのような、懐かしくてやさしい味わいの煮物。だけど、里芋は下茹でなし、蓮根もあく抜きせずにそのまま煮汁に入れるだけで簡単! 大同電鍋公式レシピ -
ストウブ鍋で☆簡単かぼちゃの煮物☆ ストウブ鍋で☆簡単かぼちゃの煮物☆
材料を入れるだけで、あっと言う間にホクホクのかぼちゃが出来ます☆水を入れないので素材の味が引き立ちます(*^_^*) gambee -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319331