生クリームなし!さっぱり桃のレアチーズ

結以子
結以子 @cook_40153278

生クリームなし、砂糖控えめで甘いものが苦手な男性やケーキが好きじゃない方も美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
夫の誕生日祝いケーキを作るのに余っていたヨーグルトを活用しました。

生クリームなし!さっぱり桃のレアチーズ

生クリームなし、砂糖控えめで甘いものが苦手な男性やケーキが好きじゃない方も美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
夫の誕生日祝いケーキを作るのに余っていたヨーグルトを活用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12センチ型
  1. クリームチーズ 100g
  2. ヨーグルト 2個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ゼラチン 1袋
  6. レモン 適量
  7. ビスケット(マリー) 6枚
  8. バター 20g
  9. 桃の飾り部分
  10. 桃の缶詰(果肉は桃1.5個) 1
  11. ゼラチン 1袋

作り方

  1. 1

    ビスケットをジップロックなど厚手の袋に入れて砕く。

  2. 2

    バターをレンジで温めて溶かす。600wで40秒くらいが目安。
    バターが溶けたら1の袋に入れてよく揉み込む。

  3. 3

    型に3を入れて、平らになるようにする。ラップで包んだマグカップ底を使うと便利。

  4. 4

    4をトースターで5分焼く。多少焦げても風味が出て美味しくなる。

  5. 5

    室温で戻したクリームチーズ、砂糖、牛乳をボウルに入れ、クリームチーズの塊がなくなるまで混ぜる、

  6. 6

    クリームチーズの塊がなくなったら、レモン汁とザルにあけて水を切ったヨーグルトを加えて混ぜる。

  7. 7

    この時に味見して、甘さが足りなければ砂糖を追加しましょう。無糖ヨーグルトを使った場合はこのままではまったく甘くないです。

  8. 8

    桃を入れる場合、5mm程度に刻んだ桃の果肉を加えてさっくりと混ぜる。

  9. 9

    ゼラチンを溶かすお湯を指示どおり用意し、溶かす。
    今回は200ml〜300mlの分量が固められるゼラチンを使用しました。

  10. 10

    10を9のボウルに加えてよく混ぜたら、5にゆっくり注いでいく。
    全部入れたら10センチ程度の高さから落とし、空気を抜く。

  11. 11

    冷蔵庫で30分から1時間冷やし固める。
    表面が固まってきたら一旦冷蔵庫から取り出す。

  12. 12

    12を冷やしている間に、桃を5ミリ幅の薄切りにします。お湯でゼラチンを溶かし、桃缶を丸ごとあけたボウルに入れます。

  13. 13

    固まったレアチーズの上に桃を外側から半分ずつ重ねて並べていきます。外川は大きいところ、内側は端部分を使います。

  14. 14

    再度冷蔵庫で固まるまで冷やしたら完成!

コツ・ポイント

ヨーグルトは無糖の大きなものでなく、1人前カップのヨーグルトの再利用でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結以子
結以子 @cook_40153278
に公開
夜中に仕事から帰ってきて圧力鍋を持ち出してくる系主婦。ひき肉料理アレンジが得意です。
もっと読む

似たレシピ