生クリームなし!さっぱり桃のレアチーズ

生クリームなし、砂糖控えめで甘いものが苦手な男性やケーキが好きじゃない方も美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
夫の誕生日祝いケーキを作るのに余っていたヨーグルトを活用しました。
生クリームなし!さっぱり桃のレアチーズ
生クリームなし、砂糖控えめで甘いものが苦手な男性やケーキが好きじゃない方も美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
夫の誕生日祝いケーキを作るのに余っていたヨーグルトを活用しました。
作り方
- 1
ビスケットをジップロックなど厚手の袋に入れて砕く。
- 2
バターをレンジで温めて溶かす。600wで40秒くらいが目安。
バターが溶けたら1の袋に入れてよく揉み込む。 - 3
型に3を入れて、平らになるようにする。ラップで包んだマグカップ底を使うと便利。
- 4
4をトースターで5分焼く。多少焦げても風味が出て美味しくなる。
- 5
室温で戻したクリームチーズ、砂糖、牛乳をボウルに入れ、クリームチーズの塊がなくなるまで混ぜる、
- 6
クリームチーズの塊がなくなったら、レモン汁とザルにあけて水を切ったヨーグルトを加えて混ぜる。
- 7
この時に味見して、甘さが足りなければ砂糖を追加しましょう。無糖ヨーグルトを使った場合はこのままではまったく甘くないです。
- 8
桃を入れる場合、5mm程度に刻んだ桃の果肉を加えてさっくりと混ぜる。
- 9
ゼラチンを溶かすお湯を指示どおり用意し、溶かす。
今回は200ml〜300mlの分量が固められるゼラチンを使用しました。 - 10
10を9のボウルに加えてよく混ぜたら、5にゆっくり注いでいく。
全部入れたら10センチ程度の高さから落とし、空気を抜く。 - 11
冷蔵庫で30分から1時間冷やし固める。
表面が固まってきたら一旦冷蔵庫から取り出す。 - 12
12を冷やしている間に、桃を5ミリ幅の薄切りにします。お湯でゼラチンを溶かし、桃缶を丸ごとあけたボウルに入れます。
- 13
固まったレアチーズの上に桃を外側から半分ずつ重ねて並べていきます。外川は大きいところ、内側は端部分を使います。
- 14
再度冷蔵庫で固まるまで冷やしたら完成!
コツ・ポイント
ヨーグルトは無糖の大きなものでなく、1人前カップのヨーグルトの再利用でOKです。
似たレシピ
-
生クリームなし!さっぱりレアチーズケーキ 生クリームなし!さっぱりレアチーズケーキ
生クリームなくても全然美味しくできます!!材料費もカロリーもカット!!15cmで作ればもっと高さがでます! くるくるまん -
-
-
-
生クリーム不使用♫さっぱり簡単レアチーズ 生クリーム不使用♫さっぱり簡単レアチーズ
簡単♫料理が苦手な私でも失敗しらずのレアチーズケーキです(^O^)お家にあるものだけで、作れるレアチーズです♫ akiiiiii_m -
-
-
-
-
*生クリーム不要!レアチーズケーキ* *生クリーム不要!レアチーズケーキ*
生クリーム不使用で出来る、サッパリしているのになめらかで濃厚なレアチーズが簡単に出来ちゃいます♪ カロリーも控えめです★ *コナツ* -
-
その他のレシピ