濃厚タピオカミルクティ!お家でできます

姐ごはん
姐ごはん @cook_40215779

タピオカミルクティ家でも飲みたい!

タピオカは飲むときに作るのが一番ですが、もし残ったら冷凍して楽しもう!
このレシピの生い立ち
片栗粉だけで作れるのと思いのほかタピオカを買うより安いので作ってみました。後ロイヤルミルクティに関しては好きな茶葉でもいいですが、BOSSから出てる希釈性の紅茶ラテを飲んだら美味しく、タピオカミルクティを飲みたい!と思ったのがきっかけです。

濃厚タピオカミルクティ!お家でできます

タピオカミルクティ家でも飲みたい!

タピオカは飲むときに作るのが一番ですが、もし残ったら冷凍して楽しもう!
このレシピの生い立ち
片栗粉だけで作れるのと思いのほかタピオカを買うより安いので作ってみました。後ロイヤルミルクティに関しては好きな茶葉でもいいですが、BOSSから出てる希釈性の紅茶ラテを飲んだら美味しく、タピオカミルクティを飲みたい!と思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 片栗粉 70g
  2. 黒糖 20g
  3. お水 50cc
  4. 黒蜜用 材料 2人分
  5. 黒糖 50g
  6. 40cc
  7. その他
  8. はちみつ お好み
  9. ロイヤルミルクティ
  10. 牛乳 250cc
  11. 茶葉 2パック

作り方

  1. 1

    黒蜜以外の材料を全て用意してください。
    先にお水と黒糖を用意して、火にかけているうちに片栗粉を用意しても構いません。

  2. 2

    まずお水を沸かし、そこに黒糖を入れ弱火でよく混ぜます

  3. 3

    出来上がったらボウルなどに用意した片栗粉にすぐ入れて混ぜます。冷めたら手でこね、粘り気が多ければ片栗粉を足して下さい。

  4. 4

    作業台にはあらかじめサランラップなどをしいておくと、片付けが楽です。こねて生地が出来上がります。

  5. 5

    生タピオカを形成します。予め4等分などにして直径1センチくらいで棒を作り切っていきます。そして包丁で切り丸めて形成

  6. 6

    お湯を沸騰させて、沸騰したら形成した生タピオカを入れます。その間に黒蜜用の計量をして、黒蜜作成をしましょう

  7. 7

    タピオカが浮いてきたら、蓋をして20分弱火にして煮ます。煮詰めた後は火を止め30分そのまま放置します。

  8. 8

    タピオカが出来上がりました!ざるに上げてくっついてるものなどは手でほぐしてバラバラにして下さい。

  9. 9

    【黒蜜の作り方】
    材料のものを合わせて蜜を作ります。黒蜜は焦げないように作って下さい。

  10. 10

    必要なタピオカを黒蜜と絡めながら10分ほど煮込みます。
    出来上がった生タピオカに甘みほぼないです。焦げそうなら水を足す。

  11. 11

    カップに入れて冷やせたら氷とないやらミルクティをいれて出来上がりです。

コツ・ポイント

生タピオカは冷凍しておくと二週間は持つので予め2人分など作っておいて凍らせておくといいかもしれません。冷凍を戻す場合は冷凍されたものを黒蜜で煮詰めると戻ります。なのでもしお客様に出したいときは予め作って冷凍しとくのもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姐ごはん
姐ごはん @cook_40215779
に公開

似たレシピ