いかなごのくぎ煮

*サト* @cook_40106512
春になるとどの家からもくぎ煮の香りがしてきます。義母から教えてもらいました。☆覚書☆
このレシピの生い立ち
どの家庭でも作られているくぎ煮。家庭ごとで味が違って楽しいです。これが我が家の味!
いかなごのくぎ煮
春になるとどの家からもくぎ煮の香りがしてきます。義母から教えてもらいました。☆覚書☆
このレシピの生い立ち
どの家庭でも作られているくぎ煮。家庭ごとで味が違って楽しいです。これが我が家の味!
作り方
- 1
ザルにあけて洗う。軽くてを使っても大丈夫。
- 2
水を切る。
- 3
いかなご以外火にかけて、ざらめをとかす。
- 4
ざらめがとけたらいかなご投入。絶対箸でさわらない。
- 5
あくは丁寧に取り除く。
- 6
水分が少なくなってきたら、上下引っくり返す。
これくらいから箸でさわってもOK。 - 7
こんな感じ。
火にかける→引っくり返すの繰り返し。 - 8
焦げる前にザルにあけて扇風機でまんべんなく冷ます。
早くに冷ますと艶がいい。
コツ・ポイント
いかなご投入後、箸でさわりたいのをがまん。ぼろぼろになります(T_T)
上下引っくり返すとき、汁が自分にかからないよう要注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
今年も解禁☆我が家のいかなご釘煮♪ 今年も解禁☆我が家のいかなご釘煮♪
我が家では、毎年いかなごの時期になると、まるで佃煮屋さんのようにいかなご炊きに追われています。今年も美味しく炊けたので、ご紹介します☆たくさん炊いて色んな料理にアレンジしてるので、そちらもご紹介していきます♪ yukateru226
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20322295