春の味覚♫タケノコとワラビのお味噌汁♡

ともりん0203
ともりん0203 @cook_40044916

G・W帰省時、義母に貰った【タケノコ】と【ワラビ】を、美味しいお味噌汁にしてみました。
義母さん!ありがとう(^^)
このレシピの生い立ち
それぞれのお味噌汁は食べてましたが、丁度両方頂いたし消費も兼ねて作ってみました。
春ならでわの、美味しいお味噌汁になってとっても嬉しいです!

春の味覚♫タケノコとワラビのお味噌汁♡

G・W帰省時、義母に貰った【タケノコ】と【ワラビ】を、美味しいお味噌汁にしてみました。
義母さん!ありがとう(^^)
このレシピの生い立ち
それぞれのお味噌汁は食べてましたが、丁度両方頂いたし消費も兼ねて作ってみました。
春ならでわの、美味しいお味噌汁になってとっても嬉しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3杯分
  1. 茹でたけのこ 100g~
  2. わらび(茹でてアク抜き済) 30g~
  3. 油揚げ 小さいもの1枚
  4. 480ml
  5. だしの素 小さじ1
  6. お味噌 大さじ2~要調整

作り方

  1. 1

    旦那さまにお願いして、義母に茹でて貰った【タケノコ】マダマダ大量にあります(^^;)

  2. 2

    これも義母が茹でてから3cm位にカットして冷凍していた【ワラビ】2袋を貰いました♫

  3. 3

    アメリカのCup目盛の付いたお鍋使用!丁度2Cupの目盛のところでしたので480ml♫火にかけて沸かします!

  4. 4

    沸かしてる間、タケノコを食べやすく薄切りにカットしておきます。
    ※今回適当にカットしたら110gありました。

  5. 5

    冷凍のまま使用します。
    ※茹でてアク抜きした物を3cm位にカットして使用して下さいね♡

  6. 6

    油揚げは、油抜きしてから使用。寿司揚げ位の大きさの物をカットしておきます。

  7. 7

    お湯が沸いたら、たけのことワラビを入れます。

  8. 8

    再度沸騰してきたら油揚げを入れ、出汁の素とお味噌を入れて味を見ます。

  9. 9

    器に盛り付ければ出来上がり~♡

コツ・ポイント

*もっと【タケノコ】【ワラビ】を増量したらモリモリ食べるお味噌汁で良いかも~♡

*水煮の【タケノコ】【ワラビ】なら、超簡単に出来ますね♡

*お味噌汁の味付けは、各ご家庭の味付けで調整して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともりん0203
ともりん0203 @cook_40044916
に公開
5/30/2023届いたつくれぽ4,100件超♡皆様〜いつもありがとうございます♡大感謝♡4/2022〜2度目USでウロチョロしてまーす♡マイペース&スロー*クック 継続中 <(_ _)>☆素敵なつくれぽ有難うございます。日々感謝の気持ちで一杯です♡ノロマナ(`(●●)´)ノともりんですが仲良くして下さいね♡*冷え性改善【シナモン】について 2/3/2013日記にメモ
もっと読む

似たレシピ