ホットクックで♪カリフラワーのカレー風味

○かなえ○
○かなえ○ @cook_40118067

ホットクックなので水分が出ますので炒めというより蒸し野菜サラダ風かな、と思います。
このレシピの生い立ち
いつも勝間式で塩分計算して調理しています。
カリフラワーをいっぱい食べたくて。冷蔵庫から出して冷たいままでも美味。

ホットクックで♪カリフラワーのカレー風味

ホットクックなので水分が出ますので炒めというより蒸し野菜サラダ風かな、と思います。
このレシピの生い立ち
いつも勝間式で塩分計算して調理しています。
カリフラワーをいっぱい食べたくて。冷蔵庫から出して冷たいままでも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 半株
  2. ズッキーニ 1本
  3. ピーマン 2個
  4. にんにく 半かけ
  5. オリーブ ひと回し
  6. 0.6%
  7. スパイス なければカレー粉で
  8. ラムマサラ 小さじ1
  9. ターメリック 小さじ1
  10. クミン 小さじ1

作り方

  1. 1

    カリフラワーはかなり大きめに、ズッキーニは1センチ強の厚切り、ピーマンは半分に切って種を出してさらに2つに切る

  2. 2

    内鍋にズッキーニ→カリフラワー→にんにくあらみじん、スパイス、塩→ピーマン、の順に加え最後にオリーブオイルを回しかける。

  3. 3

    ブロッコリーと人参の炒め
    のモードで調理開始、完成したら内鍋を取り出し蓋をして粗熱をとる。

コツ・ポイント

ズッキーニはナスなどと比べ意外にも火が通りづらいので一番下にします。煮崩れ防止に半円ではなく円のままにカットする。
スパイス類がなければカレー粉でも。
塩はムラにならないようにかける。塩分0.6%は普通ですが濃い味が良ければ+ αしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○かなえ○
○かなえ○ @cook_40118067
に公開
クックパッドってすごくないですか!?皆の手料理が惜しげもなく・・!好き嫌いなく食べる事が好きです。ちょっぴり包丁マニア&和食と無難な味を好む関東人です(←なので、つかっている醤油は濃口醤油です)。公開できるほどのオリジナルレシピはあまり無いのでもっぱら収集するほうですが、最近ホットクックを購入してオリジナルを試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ