イシスキであかもく+豚ロース・ステーキ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今夜のタパス用に少しヘビーな物を作るつもりだったのだけど、W豚ロースのつもりが、大きかったので1枚しか入らなかったねぇ。
このレシピの生い立ち
W豚ロース・ステーキにするつもりだったんだけど、スキレットのスペース的に無理だったので、計画変更。まあ1人分のタパスとしては、これが最適なのかも。

イシスキであかもく+豚ロース・ステーキ

今夜のタパス用に少しヘビーな物を作るつもりだったのだけど、W豚ロースのつもりが、大きかったので1枚しか入らなかったねぇ。
このレシピの生い立ち
W豚ロース・ステーキにするつもりだったんだけど、スキレットのスペース的に無理だったので、計画変更。まあ1人分のタパスとしては、これが最適なのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース 約140g
  2. じゃがいもメークイン 小・2個
  3. 九条ネギ 3本
  4. ホットオイル 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. あかもく(下処理済みのもの) 約30g
  7. 粗挽き唐辛子 適量
  8. 特製タレ(以下の*のもの) 適量
  9. *トンカツソース 適量
  10. 刻みニンニク 適量
  11. *ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    豚ロースは包丁とかで筋切りをし、軽く塩胡椒を振り、室温に半時間ほどおく。

  2. 2

    ネギは軽く水洗いし、2cm巾で斜め切りしておく。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで2分ほど加熱。

  4. 4

    スキレットを熱し、ホットオイルを少し多い目に入れ、じゃがいもと豚ロースを投入し、強火で5分ほど炒める。共に適当に裏返す。

  5. 5

    特製タレは電子レンジで2分ほど加熱。これを豚ロースにかけて、反転させ、両面に良くなじませる。

  6. 6

    次にネギを投入し、しばらく炒める。最後にあかもくを入れ、しばらくすれば完成。

コツ・ポイント

豚ロースは前もって筋切りをしておくこと。ネギの辛いのが嫌いな人は、前もって水にさらしておくと良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ