じゃがいもdeお好み焼き

すみひり
すみひり @cook_40178710

もちもち!野菜嫌いの子供もパクパク!
肉抜きでヘルシーなので、いっぱい食べても罪悪感なし♪
このレシピの生い立ち
はじめは芽が出始めたじゃがいもの消費に…。
でも、こうしたらよりもっちりカリッとできました!
長芋がなくてもじゃがいもでお好み焼き出来ました。

じゃがいもdeお好み焼き

もちもち!野菜嫌いの子供もパクパク!
肉抜きでヘルシーなので、いっぱい食べても罪悪感なし♪
このレシピの生い立ち
はじめは芽が出始めたじゃがいもの消費に…。
でも、こうしたらよりもっちりカリッとできました!
長芋がなくてもじゃがいもでお好み焼き出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 小3個
  2. キャベツ 1/4個
  3. お好み焼き粉 50㌘
  4. 1個
  5. 小エビ 大さじ2
  6. ちくわ(小口切り) 2本
  7. 適宜
  8. お好みソース、マヨネーズ、鰹節青のり 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツを粗みじんに切る。芯の部分も細かく刻めば入れてOK。

  2. 2

    じゃがいもの皮を剥き、すりおろす。水分が出ますが、そのままでOK。

  3. 3

    ボールに②とお好み焼き粉を入れてよく混ぜ、馴染んできたら、キャベツ、小エビ、ちくわ、卵を入れてざっくり混ぜる。

  4. 4

    フライパンで焼いていく。油を熱し、生地を入れて形を丸く整え片面2分焼く(中火)。

  5. 5

    形が崩れやすいのでフライ返しは使わず、蓋か丸皿にスライドし、ひっくり返して片面を焼く。蓋をして弱火5分程。

  6. 6

    蓋を取り、最後に強火で1分程度焼き上げる。
    トッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

蓋をして蒸し焼きにすることで中身がもっちり仕上がり、キャベツもしっとりして食べやすくなります。

大きめのフライパンにして一枚にしていますが、小さいフライパンで小さく2枚に分けても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみひり
すみひり @cook_40178710
に公開
日本在住、旦那様がインドネシア人。豚肉食べれない家族のために、NOポークな食事作りをしています。節約&ヘルシーを心がけていますが、盛付けはこだわってませんのであしからず( ・∇・)
もっと読む

似たレシピ