稲荷巻き寿司

haru68
haru68 @cook_40064034

うまかばいという調味料でお稲荷さんを炊いて巻き寿司にしてみました。
このレシピの生い立ち
うまかばいで油揚げを炊いたら簡単だろうなと思いました。

稲荷巻き寿司

うまかばいという調味料でお稲荷さんを炊いて巻き寿司にしてみました。
このレシピの生い立ち
うまかばいで油揚げを炊いたら簡単だろうなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 酢飯 1合くらい
  2. 油揚げ 4枚
  3. うまかばい 50cc
  4. 30cc
  5. 白胡麻 少々
  6. 新生姜 3枚

作り方

  1. 1

    油揚げを切り開き沸騰したお湯にくぐらせます。

  2. 2

    うまかばいと水で油揚げを炊きます。

  3. 3

    巻簾とサランラップに油揚げを敷きます。

  4. 4

    白胡麻を混ぜ合わせた酢飯をおいて巻きます

  5. 5

    両端をしっかりとくるむと切るときに楽です。

  6. 6

    同様にして油揚げの内側を見せるように巻きます。

コツ・ポイント

沸騰したお湯に油揚げをくぐらせる事がコツです。
油揚げの内側を外にして巻いたのも味が浸みこんで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru68
haru68 @cook_40064034
に公開
ブログ『四季うつろい』で好きな器や日々のお料理の事などを紹介しています。是非遊びに来てくださいね。お気に入りのお料理があったらツクレポもお待ちしています。四季うつろい→http://harukoma68.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ