大豆のひじき煮

はぎまり
はぎまり @cook_40063019

食卓、お弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのレシピ33

大豆のひじき煮

食卓、お弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのレシピ33

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. 芽ひじき 約13g
  2. 大豆 一袋
  3. 人参 1/3
  4. 50cc
  5. みりん 約100cc
  6. 醤油 約40cc
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    芽ひじきをたっぷりの水にいれてうるかす。(20分程度)

  2. 2

    人参を大豆大の大きさに切る。

  3. 3

    芽ひじき、人参、大豆(袋の中の水気も一緒に入れる)を鍋にいれ、炒める。

  4. 4

    炒めたら、水、みりん、醤油、砂糖の順番で入れ、よく煮る。

  5. 5

    水分がとんだら火を止め、しばらく蓋をして蒸らして味を染み込ませる。

コツ・ポイント

◯味はお好みで調整してください。
◯油揚げやコンニャクを入れてもいいです。ただし、コンニャクが入る場合は冷凍できません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぎまり
はぎまり @cook_40063019
に公開

似たレシピ