栄養満点!愛妻のために作ったひじきの煮物

楽食亭こんぺえ @rakusyokutei_konpee
ひじき煮は食卓の栄養バランスを強力にサポートしてくれる&ご飯も進む一品!お弁当にも嬉しいおかずになりますよ!
このレシピの生い立ち
妻が妊娠中に、必要な栄養素がたっぷり含まれていると知り、好みの味付けになるまで試行錯誤しました!今でもよくリクエストされる思い入れのあるレシピです!
栄養満点!愛妻のために作ったひじきの煮物
ひじき煮は食卓の栄養バランスを強力にサポートしてくれる&ご飯も進む一品!お弁当にも嬉しいおかずになりますよ!
このレシピの生い立ち
妻が妊娠中に、必要な栄養素がたっぷり含まれていると知り、好みの味付けになるまで試行錯誤しました!今でもよくリクエストされる思い入れのあるレシピです!
作り方
- 1
ボウルに水と乾燥ひじきを入れ、20分ほど水で戻します。終わったら目の細かいザルにあけて水気を切っておきます
- 2
油揚げは熱湯で1〜2分茹でてから水気をきり、細切りにします(茹では味が染みやすくなる作業ですが時間がない場合は無理せず)
- 3
こんにゃくも細切りにしてから塩もみをして2〜3分おき、軽く水洗いしてから1〜2分熱湯で茹で、水気を切っておきます
- 4
にんじんはよく洗い、なるべく皮ごと細切りにします
- 5
熱したフライパンまたは鍋に油を大さじ1ひき、にんじん、油揚げ、こんにゃく、大豆、ひじきを入れて炒めます
- 6
酒、砂糖、みりんを加えて全体に馴染むようにさっと炒めたら水または出汁を加えて弱火でじっくり煮ます
- 7
煮立ったらしょうゆを加えて汁気が少なくなるまで煮詰め、味見・調整をして完成!
コツ・ポイント
①油揚げの油抜き、こんにゃくの下茹で作業は時間に余裕があれば!食感も味の染み込みも変わります
②こんにゃくは糸こんにゃくの使用でも問題ないですが、個人的に太めの方が食べ応えがあるので、時間に余裕があれば普通のものを太めの細切りに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22570036