出汁をとった昆布で作った佃煮

ゆうゆうまりまり @cook_40074526
水炊きをした後に昆布が沢山… もったいないので佃煮を作りました(*˙︶˘*)♥
このレシピの生い立ち
大量の出汁をとった昆布が残りもったいないので作ってみました!
出汁をとった昆布で作った佃煮
水炊きをした後に昆布が沢山… もったいないので佃煮を作りました(*˙︶˘*)♥
このレシピの生い立ち
大量の出汁をとった昆布が残りもったいないので作ってみました!
作り方
- 1
出汁をとった昆布を千切りにする
- 2
小鍋に水と調味料を入れて昆布も入れて水分がなくなるまで煮る
コツ・ポイント
少し辛味があったほうが良いと思い生姜を入れました~
おにぎりに使います(*´ー`*) ♡♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
昆布の佃煮☆だしをとった昆布 昆布の佃煮☆だしをとった昆布
おだしをとった後の昆布をどうされてますか?捨ててしまう…?もったいないはなしです!だしがら昆布で昆布の佃煮を作って食べて下さい!醤油:酒:みりん:砂糖を3:2:1:1の割り合いで煮詰めて出来上がりです。干し椎茸や煎りごまを少し加えてもOK! ここあっち -
-
出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬ 出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!ちゃきんころ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20326809