バター不要サラダ油で軽やかホワイトソース

inakumi
inakumi @cook_40061755

バター不足の今、サラダオイルでカロリーオフのホワイトソースを作ってみましょう。軽やかなおいしいソースができます。
このレシピの生い立ち
バターが苦手で、我が家のホワイトソースはずっとサラダオイルで作ってきました。ランチを出しているスタッフから、初めて食べたけれど、軽くておいしい、と言ってもらってレシピにすることに。
バター不足の今に最適。しつこくないあっさり味です。

バター不要サラダ油で軽やかホワイトソース

バター不足の今、サラダオイルでカロリーオフのホワイトソースを作ってみましょう。軽やかなおいしいソースができます。
このレシピの生い立ち
バターが苦手で、我が家のホワイトソースはずっとサラダオイルで作ってきました。ランチを出しているスタッフから、初めて食べたけれど、軽くておいしい、と言ってもらってレシピにすることに。
バター不足の今に最適。しつこくないあっさり味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダオイル 大さじ3
  2. 小麦粉(薄力粉) 大さじ3
  3. 牛乳 1カップ
  4. 1つまみ
  5. コショウ 少々
  6. ナツメ 好みで

作り方

  1. 1

    鍋にサラダオイルと小麦粉を入れて泡だて器でよく混ぜておく。加熱する前に均一にしておくことが大事。

  2. 2

    泡だて器でよく混ぜながら中火で加熱。油がフツフツして小麦粉が少し黄色くなるまで加熱する。

  3. 3

    鍋を火からおろし、一気に牛乳を加えて均一になるように泡だて器で混ぜる。

  4. 4

    最後に弱火にかけてじっくりと加熱すると、段々とソースのとろみが出てくる。

  5. 5

    最後に塩コショウを加え、好みでナツメグを加える。

  6. 6

    すぐに使わない時は、冷ましてラップに包み冷凍に。

コツ・ポイント

冷たい牛乳を一気に入れるとダマになりません。一気にゆるくなって「これで固まるの?」と不安になりますが、ゆっくり加熱すると固まってきて、思っていた以上に固くなります。固いと思う時は牛乳を加えてください。
材料は大体でも何とかなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inakumi
inakumi @cook_40061755
に公開
廃材を使った再生アートの作品を発表しているアーティスト。同居している高齢の母や家族のための、減塩レシピをいろいろと模索中。野菜料理中心に、教室の子どもたちと作ってきた「造形料理」や、簡単に作れるお勧めの手軽料理のレシピを皆様にご紹介。最近は多方面で「アートクッキング」の指導も開始。レシピはより簡単に手早くできるよう時々更新。日々の食事やおやつ作りのヒントになれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ