うどん出汁で簡単!アツアツおでん☆
練り物の味が染みて大根ホクホクうまうま♡
このレシピの生い立ち
新鮮な大根をもらって、急に寒くなってきたので。
作り方
- 1
大根を2cm幅の輪切りにし皮をむいて、ほんだし(分量外)を入れて下茹でする。
- 2
ゆで卵をつくる。
- 3
大きめの鍋に、用意した具を入れて、ひたひたになるくらいまで水を入れる。
- 4
○の調味料を入れて、味が染み込むまで煮込む。
- 5
煮立ったら味をみて、好みの味になるように、醤油やみりんを加えてもOK!
- 6
玉子につゆの色がつき、大根に味が染み込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
記載した調味料でひとまず煮込んでみて、あとはお好みで足してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ 定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ
ダシが利いて優しい味のおでんつゆ。下茹で柔らか味染み大根に!市販の練り物を使って簡単にボリュームのあるおかずになります。 やっちゃん☆6757 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328534