タイ風にんにくの芽の炒め物

kiwicafe @cook_40052164
パッ・ヨー・カティアム。シャキシャキしたにんにくの芽にこっくりとしたナンプラーの味。ご飯にのっけたら箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
ご近所さんからにんにくの芽をたくさん頂きました。いつもは豚肉の薄切りとオイスターソースで炒めるのですが、そろそろ飽きてきたので、目先の変わったものをタイ出身の奥様に教えてもらいました。
タイ風にんにくの芽の炒め物
パッ・ヨー・カティアム。シャキシャキしたにんにくの芽にこっくりとしたナンプラーの味。ご飯にのっけたら箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
ご近所さんからにんにくの芽をたくさん頂きました。いつもは豚肉の薄切りとオイスターソースで炒めるのですが、そろそろ飽きてきたので、目先の変わったものをタイ出身の奥様に教えてもらいました。
作り方
- 1
にんにくの芽は端から小口切り。たけのこはさいの目に切っておく。
- 2
サラダオイルを熱してから、鷹の爪とひき肉を入れ、ひき肉がパラパラになるよう炒める。
- 3
たけのことにんにくの芽を入れ、さっと炒めてから■印の調味料を加える。
- 4
汁けがほとんどなくなるまで炒めたら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏がらスープは水大さじ3杯にウェイパーを小さじ1/2杯弱を入れて作りました。ナンプラーだけでもいいのですが、醤油と半々にすることで、子供にも親しみやすい味にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329947