簡単!ホクホク★長いもの和風ステーキ

ほりねぶ @cook_40231319
レシピのレパートリーが少ない長いもですが、
簡単でおつまみにもおかずにもなるホクホクの長いもステーキに変身しました★
このレシピの生い立ち
マンネリしていた長いもレシピを、自分なりに考えて新しく作ってみました♪
作り方
- 1
2014.12.04
作り方の4〜5を更新しました。 - 2
長いもの皮を剥き、厚さ1cmの輪切りにし、塩をすり込み表面の粘りをとる。
水で洗い、クッキングペーパーでよく水気を拭く。 - 3
ジップロックのような袋に★の材料を入れよく混ぜ合わせたら、長いもを入れ袋を振ってまんべんなく長いもに粉を付ける。
- 4
フライパンにサラダ油を敷き、長いもを強めの中火で焼き色が付くまで焼き、ひっくり返して2〜3分焼いていく。
- 5
余分な油を拭き取り、水を入れ、蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。
- 6
水分が飛んだらお皿に盛り付け、鰹節とポン酢で召し上がれ♪
コツ・ポイント
長いもの粘り取り→水気を拭く作業はシッカリやってあげると綺麗に焼けます。
塩胡椒は多めに入れるとおつまみにもピッタリになります♪
蒸し焼きがホクホクのポイントです★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20330295