簡単鶏すき【鶏すき鍋】※すき焼き

mieuxkanon @mieuxkanon
[すき焼き鍋」の人気検索でトップ10に入りました♪
鶏肉の旨味たっぷりな【鶏すき鍋】です。
このレシピの生い立ち
すき焼き用のいい牛肉はお高いので、ちょっといい鶏肉で手軽にすき焼きにします。
普通のすき焼きよりも薄味にして、スープも楽しめるようにしています。
作り方
- 1
小鍋に酒・みりんを加えて加熱し、2〜3分煮立てる。火を止めて砂糖を加えてよく混ぜ、醤油を加える。
- 2
鶏もも肉は一口大に切る。手羽中は骨に沿って切り込みを入れる。
- 3
白滝は熱湯で2分程茹でてザルにあげ、食べ易い長さに切る。
- 4
鍋に油を熱し、手羽・長ネギを焼く。焼き色が付いたら、水・1・椎茸・豆腐・3を加えて加熱する。
- 5
煮立ったら、もも肉・白菜を加えて、もも肉に火が通るまで煮る。春菊を加えてサッと煮る。
- 6
好みで溶き卵(又は卵黄)を添える。
- 7
※ 【鶏がらスープだし(ID 19764219)】です。
- 8
※ 「すき焼き鍋」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
手羽は皮目のみをこんがりと、長ネギは両面焼き色を付けています。
そのまま飲める程度の味付けになっています。濃いめがお好みの方は水の量を減らして下さい。
早めに火を止めて味を馴染ませるのもおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20331111