1人~人数分 レンジで時短味染み肉じゃが

電子レンジだけで味の染みた肉じゃがが短時間でできます。1人分でも人数分でも、誰でも簡単!(レシピの写真は4人分)
このレシピの生い立ち
● 短時間で味の染みた肉じゃがを作りたくて試行錯誤しました。
● 食卓に供する器でそのまま作ると洗物も少なくて楽ちん!
● 煮汁がほとんどなくなるので、お弁当にも最適
1人~人数分 レンジで時短味染み肉じゃが
電子レンジだけで味の染みた肉じゃがが短時間でできます。1人分でも人数分でも、誰でも簡単!(レシピの写真は4人分)
このレシピの生い立ち
● 短時間で味の染みた肉じゃがを作りたくて試行錯誤しました。
● 食卓に供する器でそのまま作ると洗物も少なくて楽ちん!
● 煮汁がほとんどなくなるので、お弁当にも最適
作り方
- 1
■これで一人分の材料です。
■作り方の写真は全て一人分の分量で作ったものです。 - 2
■じゃが芋は皮をむいて大きめの一口大に切って、水にさらします。
- 3
■人参は小さめの一口大に切って、水小さじ1と一緒にラップで包みます。
- 4
■玉葱は皮を剥き、1cm程度の厚さにスライスして、ラップで包みます。
- 5
■牛肉も一口大に切っておきます。
■じゃが芋の水を切ってラップで包みます。 ※3 - 6
■耐熱性の器にじゃが芋、人参、玉ねぎをいれ、電子レンジ600Wで4分 (3人分以上の場合は5分) 加熱します。
- 7
■じゃが芋と人参は、楊枝がスッと刺さるまで、玉葱は少し透き通った状態を目指します。固いようなら1分ずつ追加加熱します。
- 8
■やけどしないように野菜を取り出し、器に調味液の1/2を入れます。
- 9
■ラップから取り出したじゃが芋、人参、玉葱と糸こんにゃくをその上に入れます。
■さらに上に肉を散らします。 - 10
■残りの調味液をかけて、ラップで蓋をします。
■電子レンジ600Wで4分 (3人分以上の場合は5分) 加熱します。 - 11
■レンジから取り出してラップを取り、大きめのスプーンなどで上下をひっくり返します。
※ やけどしないように十分気をつけて - 12
■肉が調味液につかるようにして、上からグリンピースを入れます。
- 13
■ラップで蓋をしてさらに2分 (3人分以上の場合は3分) 電子レンジで加熱します。
- 14
■肉に完全に火が通って、全体に煮汁の色が付いていたら、完成!
■まだのようなら1~2分追加で加熱します。 - 15
■5分ほどそのまま置くと、さらに味が全体になじんでおいしくなる気がします。
コツ・ポイント
※1:灰汁抜き済のものを買うと便利
※2:4人分以上の場合、調味液は人数分−1倍でも大丈夫。
※3:そのときの野菜の状態によって火の通りが違うので、別々にラップで包んで加熱します。
※※ 大きめの器 (どんぶりなど) がお勧め。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆20分で完成❗レンジで簡単肉じゃが☆ ☆20分で完成❗レンジで簡単肉じゃが☆
めっちゃ簡単で、いい匂いで夕飯が楽しみだな~❗レンジで作るの初めてで意外に簡単に出来て良かった♪味が全然染みてない♪ 松潤LOVE♥️♥️ -
-
-
その他のレシピ