1人~人数分 レンジで時短味染み肉じゃが

Hettie
Hettie @cook_40102942

電子レンジだけで味の染みた肉じゃがが短時間でできます。1人分でも人数分でも、誰でも簡単!(レシピの写真は4人分)
このレシピの生い立ち
● 短時間で味の染みた肉じゃがを作りたくて試行錯誤しました。
● 食卓に供する器でそのまま作ると洗物も少なくて楽ちん!
● 煮汁がほとんどなくなるので、お弁当にも最適

1人~人数分 レンジで時短味染み肉じゃが

電子レンジだけで味の染みた肉じゃがが短時間でできます。1人分でも人数分でも、誰でも簡単!(レシピの写真は4人分)
このレシピの生い立ち
● 短時間で味の染みた肉じゃがを作りたくて試行錯誤しました。
● 食卓に供する器でそのまま作ると洗物も少なくて楽ちん!
● 煮汁がほとんどなくなるので、お弁当にも最適

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. じゃが芋 大1個 (150g程度)
  2. 人参 大1/4本 (50g程度)
  3. 玉葱 大1/4個 (100g程度)
  4. 糸こんにゃく ※1 50g
  5. 牛肉 (こま切れ) 80~100g
  6. グリンピース (冷凍 または 湯がいたもの) 適量
  7. 調味液 ※2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ■これで一人分の材料です。
    ■作り方の写真は全て一人分の分量で作ったものです。

  2. 2

    ■じゃが芋は皮をむいて大きめの一口大に切って、水にさらします。

  3. 3

    ■人参は小さめの一口大に切って、水小さじ1と一緒にラップで包みます。

  4. 4

    ■玉葱は皮を剥き、1cm程度の厚さにスライスして、ラップで包みます。

  5. 5

    ■牛肉も一口大に切っておきます。
    ■じゃが芋の水を切ってラップで包みます。 ※3

  6. 6

    ■耐熱性の器にじゃが芋、人参、玉ねぎをいれ、電子レンジ600Wで4分 (3人分以上の場合は5分) 加熱します。

  7. 7

    ■じゃが芋と人参は、楊枝がスッと刺さるまで、玉葱は少し透き通った状態を目指します。固いようなら1分ずつ追加加熱します。

  8. 8

    ■やけどしないように野菜を取り出し、器に調味液の1/2を入れます。

  9. 9

    ■ラップから取り出したじゃが芋、人参、玉葱と糸こんにゃくをその上に入れます。
    ■さらに上に肉を散らします。

  10. 10

    ■残りの調味液をかけて、ラップで蓋をします。
    ■電子レンジ600Wで4分 (3人分以上の場合は5分) 加熱します。

  11. 11

    ■レンジから取り出してラップを取り、大きめのスプーンなどで上下をひっくり返します。
    ※ やけどしないように十分気をつけて

  12. 12

    ■肉が調味液につかるようにして、上からグリンピースを入れます。

  13. 13

    ■ラップで蓋をしてさらに2分 (3人分以上の場合は3分) 電子レンジで加熱します。

  14. 14

    ■肉に完全に火が通って、全体に煮汁の色が付いていたら、完成!
    ■まだのようなら1~2分追加で加熱します。

  15. 15

    ■5分ほどそのまま置くと、さらに味が全体になじんでおいしくなる気がします。

コツ・ポイント

※1:灰汁抜き済のものを買うと便利
※2:4人分以上の場合、調味液は人数分−1倍でも大丈夫。
※3:そのときの野菜の状態によって火の通りが違うので、別々にラップで包んで加熱します。
※※ 大きめの器 (どんぶりなど) がお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hettie
Hettie @cook_40102942
に公開
そろそろ初老に手が届く夫婦二人だけ。小さな家族の小さな食卓を思いつきで記録しています。旬の地元の材料をできるだけ使って、食材の美味しさで腕の悪さをカバー♫あり合せの材料でアレンジしたり、化学実験のような試行錯誤が大好きで、調理中の匂いや音、手触り、見た目を楽しんでいます。どれか1品でもどなたかのお気に召したら幸せです。
もっと読む

似たレシピ