ウズベクピラフ-レシピのメイン写真

ウズベクピラフ

グリネル大学日本語科
グリネル大学日本語科 @cook_40129278

これはウズベキスタンのいちばんでんとうてきな食べ物です。おおきい休日に作るおいしい食べ物です。
このレシピの生い立ち
エルヴィラさんのレシピ

ウズベクピラフ

これはウズベキスタンのいちばんでんとうてきな食べ物です。おおきい休日に作るおいしい食べ物です。
このレシピの生い立ち
エルヴィラさんのレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人分
  1. 羊肉 1kg
  2. 長粒米 1000g
  3. 玉ねぎ 4つ
  4. 植物油 300ml
  5. ニンニク 2つ
  6. にんじん 1kg
  7. ドライとうがらし 2本
  8. クミンパウダー 大さじ1
  9. コリアンダーのたね 小さじ1
  10. 好みに応じて
  11. 乾燥したバベリ 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を洗って、ニンニクをバラバラにせず皮をむく。

  2. 2

    三つ玉ねぎとにんじんをむいて玉ねぎを半月切りにする。にんじんは薄いおびに切る。

  3. 3

    まずおおがまを温めて、植物油を温める。この油で黒くなるまできらなかった玉ねぎを炒める。それをとりのぞく。

  4. 4

    残りの玉ねぎをダークゴールド色までいためる。十分弱かかります。羊肉を切って、加える。クラストができるまでいためる。

  5. 5

    にんじんを加えてまぜずに三分間いためる。それからよく混ぜて、もう十分間いためる。

  6. 6

    大釜の全ての内容より1cm高くなるようにお湯をそそぐ。とうがらしを加えて弱火にし、一時間たく。

  7. 7

    クミンとコリアンダーをまぜて、手でこなにする。バベリを加えて、ぜんぶを肉におくる。塩をくわえる。

  8. 8

    熱を下げてにんじんがやわらかくなるまでたく。10−15分かかります。

  9. 9

    米をもう一度洗う。肉にくわえて、平らにする。熱をあげて、米の上に三センチになるまでお湯をそそぐ。

  10. 10

    米が水を吸収したらすぐにニンニクを入れる。中火に米ができるまでたく。ふたを閉じて、熱を下げる。三十分待つ。

コツ・ポイント

バベリはBarberriesです。レーズンで代用してもいいです。羊肉がない場合は牛肉でも。お米の量を修正しました(4/20)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グリネル大学日本語科
に公開
アメリカ合衆国アイオワ州グリネル大学で日本語を勉強している学生たちのレシピや、教員がイベントで作ったレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ