鮭の西京漬けとベーコンのクリーム煮逆丼

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

昨日の鮭西京漬けにベーコン足してクリーム煮。丼ぶりの上下逆転の発想で盛りつけ!子供の頃の母のシチューがけごはん懐かし。
このレシピの生い立ち
魚料理は余る!かといって献立から外すわけにもいかず、いかに食べてもらうか?知恵をしぼっています。
子供の頃、白いシチューをごはんにかけたメニューが母の定番でした。ごはんにかけるより、シチューにごはんのっけたらカフェ風かな?生まれの逆丼。

鮭の西京漬けとベーコンのクリーム煮逆丼

昨日の鮭西京漬けにベーコン足してクリーム煮。丼ぶりの上下逆転の発想で盛りつけ!子供の頃の母のシチューがけごはん懐かし。
このレシピの生い立ち
魚料理は余る!かといって献立から外すわけにもいかず、いかに食べてもらうか?知恵をしぼっています。
子供の頃、白いシチューをごはんにかけたメニューが母の定番でした。ごはんにかけるより、シチューにごはんのっけたらカフェ風かな?生まれの逆丼。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭西京漬け(昨日焼いた残り・粗ほぐし) 2切れ
  2. ベーコン(ブロックこま切れ) 100グラム
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  4. かぼちゃ(薄切り) 1/4個
  5. しめじ(小房にほぐす) 1パック
  6. いんげん(別ゆで・2等分に切る) 12本
  7. クリーム煮の素(市販品) 1袋
  8. 牛乳 250cc
  9. 200cc
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. ごはん 4膳
  13. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ,かぼちゃ(わた・種とる)は切り、しめじはほぐす。いんげんは、塩少々(材料外)入れた湯でゆでて水気きり、2等分。

  2. 2

    鮭西京漬けは、皮と骨を取り、粗くほぐす。
    鍋にサラダ油を熱し、鮭、ベーコン、玉ねぎ、かぼちゃ、しめじを炒める。

  3. 3

    鍋に水を入れ、蓋をして、10分中火で煮る。
    クリーム煮の素、牛乳150cc入れ、時々かき混ぜ弱火15分煮る。

  4. 4

    鍋に牛乳100ccを追加して弱火で5分煮込み、味みて塩コショウして火を止める。

  5. 5

    カレー皿にクリーム煮をよそい、水でぬらしたカップでごはんを型抜きしのせる。いんげんを飾り、ごはんに乾燥パセリをふるう。

コツ・ポイント

クリーム煮は、市販品の裏面に作り方や分量が記載されているので、参照してください。
西京漬けの塩分があるので、塩コショウは控えめに。
サラダ油をバターにかえたり、酒や白ワイン少々仕上げに入れて風味出して大人仕立てもありかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ