角煮 〜黒砂糖で深い味わい〜

Annelyn☆ @cook_40238787
黒砂糖とはちみつを使うことで味が深く、ご飯が超すすみます!
汁をご飯にかけて食べてね(笑)
このレシピの生い立ち
旦那が教えてくれました!
本当は旦那のレシピですw
作り方
- 1
豚肉を中火でゆっくり水から煮る。廃汁が出なくなるまで煮てください。水から煮ることがポイントです。
- 2
茹で上がった豚肉を綺麗に洗い、3~5センチ幅に切ります。
- 3
卵を硬く茹でてカラを剥きます。
- 4
ネギの緑の部分と白い部分を切り分けます。
使うのは緑の部分のみです。 - 5
ショウガは5mm幅に輪切りにします。
- 6
◎の調味料と水をすべて鍋に入れ、混ぜ合わせます。
- 7
6の鍋に、2でカットした豚肉、3の卵、4と5でそれぞれ切ったショウガとネギ(緑の部分)の全ての材料を投入します。
- 8
圧力鍋を使う場合は圧力がかかってから30分くらい煮ます。9の手順は飛ばしてください。
- 9
弱火で 、汁の面が肉より低くなるまで煮ますが、1時間程かかります。アルミホイルの中央に穴を開けた落し蓋をしてください。
- 10
圧力の場合は圧を抜きます。中火で焦がさないように煮詰めながら味の濃さを調整してください。煮詰めるほど味が濃くなります。
- 11
完成です!
コツ・ポイント
量を少なくしたい場合は水以外を半分に減量してください。調味料も減量しますが、水の量は減量せず1000ccです。
煮る時間の長さで味の濃さを調整できますので、調節してくださいね!
似たレシピ
-
-
-
黒糖でこっくり☆黒酢でさっぱり♪豚の角煮 黒糖でこっくり☆黒酢でさっぱり♪豚の角煮
黒糖でこっくり、黒酢を使ってさっぱりさせた角煮☆豚肉の苦手な人も食べられますよ~♪煮る時間は短いですが柔らかいですよ☆ もこもこのびたん -
*黒砂糖でまろやか!柔らか豚の角煮♪* *黒砂糖でまろやか!柔らか豚の角煮♪*
黒砂糖で優しい甘みの角煮です。圧力鍋が無くても出来、脂も抜けて、さっぱり美味しく食べられます。是非作ってみてね♪ shokenママ -
やわらかくて美味しい我が家の角煮 やわらかくて美味しい我が家の角煮
シャトルシェフ(保温調理鍋)で作る柔らかな角煮です!黒砂糖とたっぷりの日本酒を使うのがポイントです。とってもおいしいですよ~☆^^☆ RoseTiara -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20332549