作り方
- 1
ゴボウはささがきにし(ささがきの仕方はささがききんぴらを参考に)酢水に漬ける
- 2
人参はささがき、こんにゃく、しいたけは食べやすい大きさに切る
ネギを小口切りにしておく
- 3
鍋に油でひき肉を炒める
ひき肉入れなくてもOK
- 4
肉の色が変わってきたら、水を切ったゴボウと②を入れて炒める
- 5
野菜がしんなりしてきたら、おからを入れ良く混ぜ合わせる
- 6
材料が混ざったら、水と★印の調味料を入れ炒り煮する
- 7
⑥の味をみて醤油を加減しながら加え、炒り煮する
- 8
お好みの舌ざわりになったらネギを加えひと混ぜして完成
コツ・ポイント
おからは商品それぞれに水分量が違うので、しっとり感を見ながら水加減してください
水の量は多少水多めでもじっくり炒り煮して水分を飛ばせば問題ありません
今回は生シイタケで作りましたが干しシイタケを使い、加える水を戻し汁に変えて作ってもOK
似たレシピ
-
しっとり美味しい♡おからの炒り煮♪卯の花 しっとり美味しい♡おからの炒り煮♪卯の花
優しい味の卯の花。子供が大好きなので大量に作っています。身体にもお財布にも優しいおからの家族人気メニューです 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
おからの家庭料理★卯の花★ おからの家庭料理★卯の花★
和食の代表レシピの1つ^^身体に良くてお財布にも優しい♪どこか懐かしい味です♪具をシッカリ煮てから、おからと炒め合わすのがポイント☆ ミホのキッチン -
繊維たっぷり☆我が家のおから 繊維たっぷり☆我が家のおから
子供の頃から母の作るこのおからが大好きで、ご飯に乗せて食べていました。ちょっと甘め、濃い目に味をつけるとご飯にぴったり。油も使わないのでヘルシー。食物繊維がいっぱいでお腹にも優しい・・・かも。財布には間違いなく優しいです。 せっちゃん -
-
絶品おふくろの味♪簡単!おから 卯の花 絶品おふくろの味♪簡単!おから 卯の花
誰でも簡単にできる!野菜たっぷりなおからの煮物。具は何でもOK!冷蔵庫の残り物でもできるので、お財布にも優しいのが◎ 栄養士たっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20333569