焼くだけ!我が家のなんちゃって油淋鶏

梅猫家
梅猫家 @cook_40260533

揚げない!簡単!油淋鶏。
ねぎたっぷりのソースが決めてです。
余ったねぎソースは、冷奴にかけても美味♪
このレシピの生い立ち
大好きな油淋鶏。
でも、揚げ物は後が面倒…
元来のずぼらな性格ゆえの試行錯誤の結果、このレシピに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1/2
  5. ねぎソース
  6. 長ねぎ(みじん切り) 1本分
  7. 赤唐辛子(小口切り) 1本分
  8. ごま 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ3
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を下にして置き、身の厚い部分に包丁を寝かせて入れ開き、全体の厚みを均等にする。

  2. 2

    鶏肉に塩コショウをし、片栗粉をまんべんなくまぶしつける。

  3. 3

    この時、ポリ袋の中に鶏肉と片栗粉を入れ、空気を入れるように口を閉じて持ち、袋を上下に振ってまぶすとちらからなくてよい。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮を下にして入れる。

  5. 5

    ふたをして中火で7~8分焼き、焼き色がついたらひっくり返す。
    もう一度ふたをして4~5分焼いたら取り出し、油を切る。

  6. 6

    フライパンに残った油などを、ペーパータオルで拭き取る。

  7. 7

    フライパンにごま油を熱し、長ねぎ・赤唐辛子を軽く炒め、調味料★を加えてさっと温める。

  8. 8

    焼いた鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、ねぎソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

温度設定が出来るコンロなら、170℃で焼いてください。

むね肉を使う場合は、皮から出る脂が少ないので、サラダ油を大さじ1にしてください。

ふたをしたら、焼けるまでほっときます。
この間にねぎを切ったりしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅猫家
梅猫家 @cook_40260533
に公開

似たレシピ