コンニャクとゴーヤーのきんぴら風

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

少しの手間で美味しい常備食
このレシピの生い立ち
コンニャクのピリ辛きんぴらを作る時に、緑のカーテンで育てているゴーヤーがあったので投入してみました。辛味と苦味がたまらなく美味しかった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 板コンニャク 1枚(250g)
  2. ゴーヤー 1本
  3. 鰹節 2.5g
  4. 一味 適量
  5. 調味料
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 炒め油
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    コンニャクを横に二等分し、5ミリ幅の短冊切りにして熱湯で5分ゆでる。ゆがき終わったらザルにあけ水分をきる。

  2. 2

    ゴーヤーのヘタと種ワタをとりコンニャクと同じように切る

  3. 3

    鍋またはフライパンに油を入れ中火でゴーヤーを炒める。全体に油がなじむまで5分〜8分。

  4. 4

    コンニャクを入れて全体を混ぜ炒めたら弱火にして調味料を入れ煮る

  5. 5

    煮汁がほぼ無くなれば一味と鰹節をふり入れひと混ぜし火を切る。

コツ・ポイント

コンニャクは一度でゆがいて灰汁や匂いをとったほうがいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ