作り方
- 1
じゃがいもは大きめに切って面取りを。水にさらして水気を切ったら○印に30分ほど漬けておく
- 2
人参→乱切り、
玉ねぎ→薄切り、
肉→4センチくらいに切り揃えておく - 3
厚手の鍋或いは深めのフライパンに油を熱し、肉を投入。30秒ほどチリチリと炒め肉の色がかわりほぐれてきたら玉ねぎを投入。
- 4
玉ねぎが透明になってきたら人参を投入。全体に油が行き渡るまで炒めたら、1番のじゃがいもを漬け汁を残して投入。
- 5
じゃがいもにも油が行き渡ったなーって頃に、じゃがいもの漬け汁としらたき、●印を鍋にくわえ落し蓋を。
- 6
ぐつぐつと具材が踊るほどの火力だと煮崩れちゃうので、気持ち弱めにして約10分煮る。
- 7
じゃがいもにクシがスーッと刺さるけど少し硬いかしらーって頃になったら、★印を加えて風味をつけ、火を一瞬強めて消す。
- 8
そのまま放置、冷ましてる間に絹さやを加熱して飾り切りするなり準備しておく。
- 9
食べる前に少し温めて、綺麗に盛りつけて絹さやで飾り付けたら出来上がり♥
- 10
--
コツ・ポイント
●じゃがいもの面取り必須
●しらたき・人参はおこのみで入れなくても
●絹さやじゃなくてグリンピースでも
●鶏ひき肉や豚ひき肉でも
●脂分が気になるなら6番の前で油取りを
●一晩寝かせると美味しさ倍増♥
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335488