低糖質*自家製にぼし粉(和風だし粉)

ミセスおおから @cook_40050185
出汁を取る手間いらず☆
カルシウム補給・風味つけに。
使い道は無限大です。
このレシピの生い立ち
市販のインスタント和風だしの様に手軽に煮干しを使いたくて。にぼし粉は市販品もありますが自作の方がお得です。
糖質を控えている方に特にお勧めします(鰯の煮干し:糖質0.3g/100g)。
低糖質*自家製にぼし粉(和風だし粉)
出汁を取る手間いらず☆
カルシウム補給・風味つけに。
使い道は無限大です。
このレシピの生い立ち
市販のインスタント和風だしの様に手軽に煮干しを使いたくて。にぼし粉は市販品もありますが自作の方がお得です。
糖質を控えている方に特にお勧めします(鰯の煮干し:糖質0.3g/100g)。
作り方
- 1
煮干しをフードプロセッサー(FP)に入れる。
- 2
FPを回して、粉状にする。
出来たものは、密閉容器で要保存。 - 3
*我が家はお味噌汁に使う事が一番多いですが、和え物や炒め物、ふりかけにも。画像では大根葉の味噌炒めの味付けに使いました。
- 4
*鰹節・昆布・干し椎茸を好みで組み合わせて、一緒に粉状にするとグレードアップします。
コツ・ポイント
*苦みが気になる場合は、手順1の前に頭と内臓を取って下さい。
*作業中、FPの継ぎ目から粉が若干舞います。あれば卓上ブレンダー(マジックブレットなど)の使用がベストだと思われます。
*所々、かたい部分が残るのが欠点です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336122