ブリのあら煮

Gumiω
Gumiω @cook_40266555

甘辛い味で、ご飯がすすみます☺️
このレシピの生い立ち
魚のあらが好きなので! 中でもブリのあら煮は大好きな1品です☺️

ブリのあら煮

甘辛い味で、ご飯がすすみます☺️
このレシピの生い立ち
魚のあらが好きなので! 中でもブリのあら煮は大好きな1品です☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリのあら 好きなだけ
  2. (煮汁)
  3. ブリがかぶるくらい
  4. ・料理酒 適量
  5. ・醤油 甘辛いくらいでお好みで
  6. ・砂糖
  7. ・生姜
  8. *みりん 大さじ1(出来上がり直前に入れる)

作り方

  1. 1

    ブリのあらに熱湯をかけ、臭みをとります。

  2. 2

    沸騰させた煮汁にブリのあらを入れ、落し蓋をし中火で煮ます。少し火が強いかなくらいで煮ます。

  3. 3

    煮汁が少なくなってきたら、みりんを入れてブリに照りがでできたら出来上がり。

コツ・ポイント

家は、かなり甘辛い感じにします。味が薄い煮魚は嫌だと言われるので。ぶりを煮る時は、煮汁がかなり泡だって鍋の上の方まで上がってくる感じで煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gumiω
Gumiω @cook_40266555
に公開
子供二人の母です☺️ 飽きがこないように、たまには変わったおかずをつくろうと、毎日頭を悩ませてます。ごく普通のおかずばかりですが、何を作っていいか思いつかないときの参考になればいいと思います!  
もっと読む

似たレシピ