★お弁当に豚ロースしょうがやき★

だく子 @cook_40039316
我が家の定番生姜焼きは、みりんや砂糖を使いません\(^o^)/夫はこれが好きみたい。フリーザーパックで冷凍保存可能。楽。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番生姜焼き!みりんや砂糖を使わないので味付けめちゃ楽♡玉ねぎもいらないので冷凍スペースも小さくすんで感動。定番メニューになりました。甘味なしのレシピがcookpadになかったのであげました。
★お弁当に豚ロースしょうがやき★
我が家の定番生姜焼きは、みりんや砂糖を使いません\(^o^)/夫はこれが好きみたい。フリーザーパックで冷凍保存可能。楽。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番生姜焼き!みりんや砂糖を使わないので味付けめちゃ楽♡玉ねぎもいらないので冷凍スペースも小さくすんで感動。定番メニューになりました。甘味なしのレシピがcookpadになかったのであげました。
作り方
- 1
•豚ロース薄切り肉を、半分の長さにきる。もう、パックからそのままざくっと。
- 2
•お肉を広げて、ジップロックなどのフリーザーパックに入れます。しょうがチューブ、お醤油、料理酒をそそぎます。だいたんに。
- 3
•ジップロックもみもみ。すぐ調理する場合は、フライパンにサラダ油をしき、一枚ずつ焼いてゆきます。ほい、完成!
- 4
•冷凍保存する時は、もみもみしたあと、空気を抜き、四角くして冷凍庫へ。。解凍は冷蔵庫解凍または流水解凍でやります。
コツ・ポイント
•豚肉をカットすること、カットしたお肉を広げて味をつけること。
•ジップロックからは一枚ずつフライパンで焼いてゆくこと。(調味料ごとフライパンにいれると焦げてフライパン洗うのが面倒になるため。笑)
似たレシピ
-
-
くるくる♪豚薄切りの生姜焼き*お弁当にも くるくる♪豚薄切りの生姜焼き*お弁当にも
我が家の生姜焼きは、お肉をくるくる巻いて食べやすく、そして食べごたえ感もアップ♪豚コマでも美味しいよ(o^^o) なゆほ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336551