★お弁当に豚ロースしょうがやき★

だく子
だく子 @cook_40039316

我が家の定番生姜焼きは、みりんや砂糖を使いません\(^o^)/夫はこれが好きみたい。フリーザーパックで冷凍保存可能。楽。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番生姜焼き!みりんや砂糖を使わないので味付けめちゃ楽♡玉ねぎもいらないので冷凍スペースも小さくすんで感動。定番メニューになりました。甘味なしのレシピがcookpadになかったのであげました。

★お弁当に豚ロースしょうがやき★

我が家の定番生姜焼きは、みりんや砂糖を使いません\(^o^)/夫はこれが好きみたい。フリーザーパックで冷凍保存可能。楽。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番生姜焼き!みりんや砂糖を使わないので味付けめちゃ楽♡玉ねぎもいらないので冷凍スペースも小さくすんで感動。定番メニューになりました。甘味なしのレシピがcookpadになかったのであげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1.5人分
  1. 豚ロース薄切り 150g
  2. しょうゆ 50cc
  3. 料理酒 大さじ2
  4. しょうが チューブ3センチ
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    •豚ロース薄切り肉を、半分の長さにきる。もう、パックからそのままざくっと。

  2. 2

    •お肉を広げて、ジップロックなどのフリーザーパックに入れます。しょうがチューブ、お醤油、料理酒をそそぎます。だいたんに。

  3. 3

    •ジップロックもみもみ。すぐ調理する場合は、フライパンにサラダ油をしき、一枚ずつ焼いてゆきます。ほい、完成!

  4. 4

    •冷凍保存する時は、もみもみしたあと、空気を抜き、四角くして冷凍庫へ。。解凍は冷蔵庫解凍または流水解凍でやります。

コツ・ポイント

•豚肉をカットすること、カットしたお肉を広げて味をつけること。
•ジップロックからは一枚ずつフライパンで焼いてゆくこと。(調味料ごとフライパンにいれると焦げてフライパン洗うのが面倒になるため。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だく子
だく子 @cook_40039316
に公開
学生時代(◆アメリカンフットボールクラブのマネージャーをしていました◆)からのcookpad暦も11年間目になりました。社会人OLになり、花嫁になり、ママになり、共働きしながら、勉強の成果を発揮できるようがんばります★
もっと読む

似たレシピ