♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単

Hirarinn☆
Hirarinn☆ @cook_40053440

お鍋初心者ですが、鍋キューブ使って作ったら、家族から◯花丸もらいました♪
2016.11.20 話題入り有難う♡
このレシピの生い立ち
鍋料理はおでん、湯豆腐、以外あまり作った事がなかったので,1人分づつ作れる鍋キューブ見つけて早速作りました。便利に使えますよ。覚え書きに。

♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単

お鍋初心者ですが、鍋キューブ使って作ったら、家族から◯花丸もらいました♪
2016.11.20 話題入り有難う♡
このレシピの生い立ち
鍋料理はおでん、湯豆腐、以外あまり作った事がなかったので,1人分づつ作れる鍋キューブ見つけて早速作りました。便利に使えますよ。覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 (1口大) 1/2枚
  2. タラ切り身 (1口大) 2切れ
  3. 牡蠣 100g
  4. 白菜 (4㎝巾ざく切り) 1/8株
  5. 長葱 (斜め切り) 1本
  6. 春菊 (2等分) 1/3束
  7. きのこ類 好みの量
  8. 大根 (半月切り) 3㎝位
  9. 人参 (2ミリ巾) 3㎝位
  10. 豆腐 (1口大) 1/2丁
  11. 鍋キューブ(寄せ鍋醤油) 3個
  12. 540cc

作り方

  1. 1

    牡蛎は塩水で、軽く洗う。タラは熱湯をかけて、臭みを抜く。材料はそれぞれ切る。

  2. 2

    鍋に水とキューブを入れ、硬い野菜を入れて煮る。沸騰したら肉、魚介類を煮て別に置いておく。白菜、葱などを加える。

  3. 3

    野菜が煮えたら、鶏肉、魚介を鍋に戻して、ひと煮立ちしたら、完成!
    そのままでも、味ポンでもお好みで♪

  4. 4

    味の素 鍋キューブ 寄せ鍋醤油 使用。
    2015.1 カテゴリ掲載、
    15.11.3”鍋キューブ”検索1位感謝♡

コツ・ポイント

魚介類の下拵えが大切ね(^^)/
白菜もレンジで1度温めて水分を絞った方が、出汁がうすまりませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hirarinn☆
Hirarinn☆ @cook_40053440
に公開
クックパットのお陰で料理のレパートリーも増えつつあります。そんな訳で、つくれぽ中心です。2020年 東京から北海道 札幌へ                     アイコンは大切な相棒。同年8月にミニチュアダックス、2ヶ月の男の子を家族に迎えました。名前は〝もぐ” 可愛いやんちゃ坊主 元気を沢山貰ってます この秋頃から眼の調子が悪く眼科通い少しお休みさせていただいてます
もっと読む

似たレシピ