初夏に◎丸ごと美味な豆鯵の南蛮漬け

サチsachi♪ @cook_40053868
頭からしっぽまでカリカリパリパリ美味しく頂きながら、栄養満点&食欲増進のレシピです。ついでに「かき揚げ」も作るのも◎
このレシピの生い立ち
豆あじが安かったので南蛮漬けにしたら、頭からしっぽまで丸ごと食べれて嬉しかった上に、タレが美味しくて、また食べたいのでレシピにしました(^-^)
初夏に◎丸ごと美味な豆鯵の南蛮漬け
頭からしっぽまでカリカリパリパリ美味しく頂きながら、栄養満点&食欲増進のレシピです。ついでに「かき揚げ」も作るのも◎
このレシピの生い立ち
豆あじが安かったので南蛮漬けにしたら、頭からしっぽまで丸ごと食べれて嬉しかった上に、タレが美味しくて、また食べたいのでレシピにしました(^-^)
作り方
- 1
豆あじは、指先でエラから内臓まで取り除き、流水で洗います。
- 2
キッチンペーパーなどで鯵の水気を拭き取り、粉をまぶします。
- 3
鷹の爪以外のタレの材料を合わせて、煮立てます。器に移して、お好みで鷹の爪を加えて粗熱をとっておきます。
- 4
鍋に3cm油をいれて160度で揚げ焼きにします。油跳ね予防で蓋をします。途中で両目返してあわせて8~10分弱で完成!
- 5
タレに潜らせたら出来上がり!すぐに食べて美味しい濃さのタレです。
- 6
【もう一品!】
卵、玉葱、人参、韮、オキアミ(or海老)、焼き海苔を粉の余りに絡めてかき揚げに♪タレに合います♡
コツ・ポイント
鯵はしっかりエラと内臓をとります。油はね予防に水気もしっかり取ってください。
タレにプルーンを加えることで、栄養も旨味もアップできます。
似たレシピ
-
日持ちするよ♪さっぱり美味しい♪アジの南蛮漬け 日持ちするよ♪さっぱり美味しい♪アジの南蛮漬け
頭や骨も香ばしく、美味しく食べられ、いわしやわかさぎにも応用できます。冷蔵庫で2~3日持つし、冷え冷えも美味しいですよ。koyo
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20337799