鯛の潮汁

朝倉由夢 @cook_40189431
下処理しっかり。臭みの無い、おいしい吸い物です。
このレシピの生い立ち
おいしい、鯛の潮汁がたべたいが、下処理のないレシピばかりだったので。
下処理のありなしで、できが全然違います。
鯛の潮汁
下処理しっかり。臭みの無い、おいしい吸い物です。
このレシピの生い立ち
おいしい、鯛の潮汁がたべたいが、下処理のないレシピばかりだったので。
下処理のありなしで、できが全然違います。
作り方
- 1
鯛のアラを、頭を切り分け(元々切り分けられててたらそのまま)、中骨も、適当な大きさに切る
- 2
1に塩をふって、ボウルに入れて、一時間半冷蔵庫に放置する。凍らないように注意。
- 3
お湯を沸かし、水を少し加えて、90度位の温度にまで落として、2に加え、箸でゆっくりと、鯛が白くなるまでかき混ぜる
- 4
水に落として冷まし、ウロコや、ぬめり、血を取り除く。
全部綺麗に取れるので頑張りましょう。
最後に水洗いする。 - 5
分量分の水に、昆布、鯛のアラを加えて煮る。
好みによっては、塩を追加する。 - 6
盛りつけて完成
コツ・ポイント
1~4までの下準備をしっかりすることで、うまみをのこしつつ、臭みを消します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338158