安くておいしい!鯛の潮汁

CookingDo @cook_indo
鯛のあらを使った潮汁(あら汁)の作り方の紹介です。
塩と昆布と酒だけでおいしいお吸い物が作れます。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが安く売っていたので作りました。
安くておいしい!鯛の潮汁
鯛のあらを使った潮汁(あら汁)の作り方の紹介です。
塩と昆布と酒だけでおいしいお吸い物が作れます。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが安く売っていたので作りました。
作り方
- 1
手毬麩を水で戻す
- 2
鯛に塩をふる
- 3
30分放置する
- 4
沸騰させた湯に鯛を入れ、湯通しする
- 5
鯛を氷水に入れ、ぬめりや血合い、うろこを取り除く
- 6
鍋に水、酒、鯛、昆布を入れ、中火にかける
- 7
湯がわいてきたら昆布を取り除き、塩を入れ弱火で10分加熱する
- 8
あくが出たら取り除く
- 9
鯛の身を残し、ざるでこす
- 10
すだちを細切りにする
- 11
鯛の身にスープを注ぐ
- 12
すだち、手毬麩を添えて、完成!
- 13
詳細な動画はこちら
「クッキン道」
↓
https://youtu.be/jh4OnjMn0cQ
コツ・ポイント
塩を振っておくことと、湯通しすることで、鯛の臭みがなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン) 鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン)
我が家では鯛が釣れると必ず作り、潮汁にしたり、鯛しゃぶにしたり、鯛めし、鯛めしを使っての鯛茶漬けなどにしています。 クックS9BBY5☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299324