スキレットでさつま揚げ

tarorinren
tarorinren @cook_40123449

たらとカニのすり身のさつま揚げを鉄スキで。
このレシピの生い立ち
簡単にさつま揚げを作りたかった。

スキレットでさつま揚げ

たらとカニのすり身のさつま揚げを鉄スキで。
このレシピの生い立ち
簡単にさつま揚げを作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15インチ鉄スキ一枚分
  1. たらとカニのすり身 200g
  2. ひじき(今回は、生の長ひじき) 100g
  3. 切り干し大根 10g
  4. ごま 20g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 小さじ1/2位
  7. 醤油 小さじ1位
  8. 日本酒 小さじ1
  9. 大さじ1〜2位

作り方

  1. 1

    切り干し大根は、さっと洗って、水で戻して細かく刻んでおく。

  2. 2

    長ひじきの場合、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボールにたらとカニのすり身、1、2、ごま、塩、醤油、お酒、片栗粉を入れて混ぜる。

  4. 4

    スキレットを温めて少し多めの油を入れ、3を平に入れて、焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

スキレットの持ち手は熱いので、気をつけてください。
材料は、いろいろ変えることが出来ます。
ひじきの量は、もっと少ない方が良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tarorinren
tarorinren @cook_40123449
に公開
上は、大学生、下は、小学生の3人の子供のお母さんです♡忙しい子育てママ、働くママ、そして、ひとり暮らしの大学生、料理初心者でも簡単に出来るメニューばかり作っています(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ