さつま揚げ

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

タラの白身を使ってさつま揚げにしてみました
このレシピの生い立ち
一度自家製のさつま揚げを作ってみたいと思っていたので、皮なしのタラの身が売られていたので、作ってみました

さつま揚げ

タラの白身を使ってさつま揚げにしてみました
このレシピの生い立ち
一度自家製のさつま揚げを作ってみたいと思っていたので、皮なしのタラの身が売られていたので、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラの切り身 400g
  2. 大匙1
  3. みりん 大匙1
  4. 片栗粉 大匙1
  5. 小匙1/2
  6. 山芋 50g
  7. 人参 1/6本
  8. ごぼう 1/6本
  9. 大葉 2~3枚

作り方

  1. 1

    タラは皮と骨を取り除き、細切りにして5分氷水にさらしたら、一度水切りして再度5分氷水にさらす

  2. 2

    人参は短い千切りにごぼうはささがきにして茹でておく

  3. 3

    大葉は半分に切ってから細切りにする

  4. 4

    タラ、酒、みりん、片栗粉、塩をフードプロセッサーに滑らかになるまでかける

  5. 5

    4を三等分にして、なにも入れないもの、ごぼうと人参を加えたもの、大葉を混ぜたものをつくる

  6. 6

    それぞれを適当な形に丸めて、低温の揚げ油で、きつね色になるまで揚げる

コツ・ポイント

何回か氷水にさらすことで、色がきれいな白色に仕上がります。今回タラを使いましたが、サメなどのほうがいいのかも。また、ネットを参考に山芋を加えましたが、豆腐のほうがいいのかも。検討の余地がありそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ