いわしでイタリアン♪トマト煮込み

のもあやぢ @cook_40194943
水を加えず、素材と調味料だけで煮込みます。冷蔵庫で2日目位が味が染みて美味しさが増します。おかずでもおつまみでもイケる♡
このレシピの生い立ち
いわしが安く手に入り、カットトマトでイタリアンなイワシの煮付けを作ってみました
いわしでイタリアン♪トマト煮込み
水を加えず、素材と調味料だけで煮込みます。冷蔵庫で2日目位が味が染みて美味しさが増します。おかずでもおつまみでもイケる♡
このレシピの生い立ち
いわしが安く手に入り、カットトマトでイタリアンなイワシの煮付けを作ってみました
作り方
- 1
いわしの頭を取り、内臓を取り出し綺麗に水洗いする。水気を拭き取り尻尾を切り落としておく(キッチンバサミを使うとラク)
- 2
圧力鍋に醤油漬けニンニクのみじん切り、オリーブオイルを入れ、火にかけ香りが立つまで弱火で炒める。
- 3
カットトマト、日本酒、固形コンソメ、三温糖、一煮立ちさせ一度火を止め、いわしを全て入れる。
- 4
圧力鍋の蓋を閉め、加圧。(わが家は活力鍋で5分程。×2回)
※いわしの大きさで骨まで火が通る時間が異なります。要調整 - 5
いわしが骨まで軟らかくなったら取り出し、ソースを煮詰める。味見し塩気が足りなければ足す。
- 6
盛り付けして、お好みで乾燥バジルを振りかけ出来上がり。
コツ・ポイント
圧力鍋の加圧加減はお好みで調整してください。
醤油漬けニンニクが無ければ、普通のニンニクでOK。
量は減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単イタリアン♪イカと茄子のトマト煮込み 簡単イタリアン♪イカと茄子のトマト煮込み
炒めて煮るだけの簡単調理なのに絶品です!お水を使わず素材の水分だけで煮ているので、余計な調味料は要りません(^o^) Loyalty -
イワシのトマト煮込み イワシのトマト煮込み
鰯(イワシ)の丸干しが余っていたので、そのまま焼いて食べてもいいですが、ちょっと変わった食べ方をしてみようかと、今回は洋風にトマトソースで煮込んでみました!ふと過去を振り返ると、以前に「イワシのムニエル・トマトソースがけ」なるものを作っていたりしますが、今度は焼くのではなく煮込むタイプです。まあ、だいだい想像のつく味ですが、イワシにトマトソースもなかなかにイケます!トマトや香辛料で臭みが緩和され、苦味がちょっぴり大人な味のイタリアンでBuono!な感じに。もちろん白いごはんやパン、ワイン等お酒の肴にもベストマッチ!作るのも簡単ですしC'est tres bon! こちらもおススメな鰯の丸干しアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
トマト煮込みリメイクdeカレー トマト煮込みリメイクdeカレー
2日続けてのカレーは飽きちゃうと言う方に❗1日目はトマト煮込み、2日目はカレーにリメイク♪シンプルな味つけ作り方は簡単❤mikiyam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338966