おさかなの形がかわいいビスコット

yukoTR
yukoTR @cook_40084043

おさかな型にくり抜いた食べやすい形のビスコッティです。甘さ抑え目で止まらなくなるおいしさです
このレシピの生い立ち
4月1日エイプリルフールをイタリアではペッシェ・ダプリーレ(4月の魚)といいます。手書きの魚の絵を「チヤオ~」なんて言いながら気づかれないように背中にば~んと貼り付けたりするかわいいいたずらをします。ということでお魚のサブレを作ってみました

おさかなの形がかわいいビスコット

おさかな型にくり抜いた食べやすい形のビスコッティです。甘さ抑え目で止まらなくなるおいしさです
このレシピの生い立ち
4月1日エイプリルフールをイタリアではペッシェ・ダプリーレ(4月の魚)といいます。手書きの魚の絵を「チヤオ~」なんて言いながら気づかれないように背中にば~んと貼り付けたりするかわいいいたずらをします。ということでお魚のサブレを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

45個分
  1. バター 120g
  2. 砂糖 60g
  3. 卵黄 2個
  4. アーモンド粉 80g
  5. 小麦粉 120g
  6. 少々
  7. アラザン 50個

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターに砂糖を加えよく混ぜ卵黄を加える

  2. 2

    ふるった粉を加えざっくりと混ぜたら丸めてラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませる

  3. 3

    2mmぐらいの厚さに伸ばし魚型でくり抜きアラザンを飾る

  4. 4

    180℃に温めておいたオーブンで10分ぐらい焼く

  5. 5

    チョコチップなどを用意して子供にデコレーションさせても楽しいです
    (娘がデコしたもの)

コツ・ポイント

生地は冷蔵庫でしっかりと休ませることがポイントです。
生地を伸ばすときは粉をはたいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukoTR
yukoTR @cook_40084043
に公開
おいしいもの大好き!おいしい~という言葉をききたくて毎日楽しく料理しています見て 食べて おいしいお料理を目指しています
もっと読む

似たレシピ