豆腐のきのこあんかけ

iku☆★☆
iku☆★☆ @cook_40266961

生姜がポイント!
調味料はめんつゆだけ。
簡単に1品出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
家計の救世主のお豆腐。
毎日冷奴だと飽きるので簡単にアレンジしていつもと違うお豆腐にしました。

豆腐のきのこあんかけ

生姜がポイント!
調味料はめんつゆだけ。
簡単に1品出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
家計の救世主のお豆腐。
毎日冷奴だと飽きるので簡単にアレンジしていつもと違うお豆腐にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. しめじ 1/2個
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  4. 200~250cc
  5. おろし生姜 大1
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 青ネギ あれば

作り方

  1. 1

    しめじを深めのフライパンで炒める。

  2. 2

    しめじに火が通ったらめんつゆ、水を入れめんつゆが温まったら生姜を入れ、豆腐をスプーンですくって入れたら3分程度煮る。

  3. 3

    火を止めて、水溶き片栗粉を入れ、再び火をつけ3分程度煮る。
    青ネギを飾って完成!

コツ・ポイント

片栗粉は固めのほうがツルツル感が楽しめます。
めんつゆはお豆腐が入るので少し濃い目がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iku☆★☆
iku☆★☆ @cook_40266961
に公開

似たレシピ