じっくりコトコト豚の角煮

ひできっちぃー
ひできっちぃー @cook_40182896

ちょっと濃い味にトロトロのお肉が最高です。
ご飯にも、麺にも、なんでも合う料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大好きな角煮!!
いっぱい食べたいのですが、外で食べるとけっこう高い!
なら、自分で作ってしまえ!って、感じで作ってみました(笑)

じっくりコトコト豚の角煮

ちょっと濃い味にトロトロのお肉が最高です。
ご飯にも、麺にも、なんでも合う料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大好きな角煮!!
いっぱい食べたいのですが、外で食べるとけっこう高い!
なら、自分で作ってしまえ!って、感じで作ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 1000gぐらい
  2. 玉子 4個ぐらい
  3. ★水 豚バラが半分隠れるぐらい
  4. 長ネギ(青い部分) 半分ぐらい
  5. ★生姜 お好みで
  6. ★醤油 100ccぐらい
  7. ★砂糖 大匙2ぐらい
  8. ★料理酒 大匙5ぐらい
  9. ☆みりん 大匙3ぐらい

作り方

  1. 1

    鍋6分目ぐらいの水を沸騰させ、豚バラブロックを下茹でします。
    玉子は、ゆでたまごを作っておきます。

  2. 2

    下茹でした豚バラブロックをお好みの大きさに切ります。今回は約3cm。
    ゆでたまごの殻をむいておきます。

  3. 3

    切った豚バラに軽く焦げ目がつく程度焼きます。ゆで卵と★を入れ煮込みます。とりあえず1時間ぐらい煮込みましょう。

  4. 4

    豚バラが柔らかくなったら、☆みりんを入れて照りを出します。

コツ・ポイント

味付けは、おおよそです。
煮込めばタレが蒸発し濃くなるので、分量の変化を多少アレンジしてみて下さい。タレを味見し、薄く感じるようでしたら★を少しづつ足して味を微調整してみて下さい。
みりんは、やはり最後に照りを出すのに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひできっちぃー
ひできっちぃー @cook_40182896
に公開
最近、レシピの投稿を始めました。みなさんのレシピは、以前から参考にさせて頂いております。一つ作るにも、多々レシピがあり参考にするのを選びますね。自分のレシピもそんな選ぶレシピにいつかなりたいですね笑笑
もっと読む

似たレシピ