じっくりコトコト豚の角煮

ひできっちぃー @cook_40182896
ちょっと濃い味にトロトロのお肉が最高です。
ご飯にも、麺にも、なんでも合う料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大好きな角煮!!
いっぱい食べたいのですが、外で食べるとけっこう高い!
なら、自分で作ってしまえ!って、感じで作ってみました(笑)
じっくりコトコト豚の角煮
ちょっと濃い味にトロトロのお肉が最高です。
ご飯にも、麺にも、なんでも合う料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大好きな角煮!!
いっぱい食べたいのですが、外で食べるとけっこう高い!
なら、自分で作ってしまえ!って、感じで作ってみました(笑)
作り方
- 1
鍋6分目ぐらいの水を沸騰させ、豚バラブロックを下茹でします。
玉子は、ゆでたまごを作っておきます。 - 2
下茹でした豚バラブロックをお好みの大きさに切ります。今回は約3cm。
ゆでたまごの殻をむいておきます。 - 3
切った豚バラに軽く焦げ目がつく程度焼きます。ゆで卵と★を入れ煮込みます。とりあえず1時間ぐらい煮込みましょう。
- 4
豚バラが柔らかくなったら、☆みりんを入れて照りを出します。
コツ・ポイント
味付けは、おおよそです。
煮込めばタレが蒸発し濃くなるので、分量の変化を多少アレンジしてみて下さい。タレを味見し、薄く感じるようでしたら★を少しづつ足して味を微調整してみて下さい。
みりんは、やはり最後に照りを出すのに使ってみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20344390