鰯の梅煮

ひつじ先生 @cook_40035431
やっぱりお家で作るのが一番おいしい!
骨まで食べられます♪
このレシピの生い立ち
青物魚は体に良いというけれど、缶詰青物魚はヒスタミン中毒を起こして食べられない~。
なので作り置きできる青物魚料理を作って少しでも手軽に食べられるようにと考えました。
鰯の梅煮
やっぱりお家で作るのが一番おいしい!
骨まで食べられます♪
このレシピの生い立ち
青物魚は体に良いというけれど、缶詰青物魚はヒスタミン中毒を起こして食べられない~。
なので作り置きできる青物魚料理を作って少しでも手軽に食べられるようにと考えました。
作り方
- 1
鰯は頭と内臓を取り除き水洗いした後、ぶつ切りにする
- 2
生姜はスライス、梅干しは種を取り適当にちぎっておく
- 3
圧力鍋にすべての材料を入れ錘が揺れるまで強火で加熱
- 4
錘が揺れ始めたら弱めの中火にし15分
- 5
火を止め圧が抜けたら蓋を取り煮汁が煮詰まっていたら完成。煮詰まっていない様なら煮汁だけ別の鍋に移して煮詰める
コツ・ポイント
梅を使っているので調理後は圧が抜けたらお鍋からすぐに器に移してください。
また、保存の際はホーローや陶器、ガラス製の容器に保存しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20344496